仕事も始まり

2013年1月7日 お仕事
今日から実質な仕事始め。

朝に軽く支社の方針説明。
気張っているようだが、右から左である。

続いて、北海道神宮への参拝。
いつも事務所の人間はほぼ全員行っていたけど、今回は人数も増えたので、うちの部署の人+αのみで参加。


まず、なんで今日なのか?業務中心とはいえ、結局は行かなければいけない行事なわけで。今日なんてまだまだ挨拶回りしなきゃいけないところたくさんあるのに。
毎年10日過ぎだった。今年の暦なら、連休明けの15日。それでも良いじゃない。ギリっちゃギリだけど。
つーか、出張組とか行かなくて良いなら、週始めの必要ないし。

激混みのときにお祓いしてもらうけど、なんかバタバタで恩恵をフルに受けられたのか謎である。おみくじも引けなかったし。

帰社し。

午後から挨拶回り。


琴似方面をこなし。

夕方は忌引きで持って行く物を買うことになり、色々回る。

なんか色々と自分に回ってくる傾向が。断るのも一つだなぁ。


帰社。


夜は内勤。

今度の部署の上司。

以前北海道にいた人で。悪い人ではないんだけど。

色々気にかけてくれるのはありがたいんだけど。
苦手なんだよなぁ。
方向性は同じタイプ。そういう人と接するのは苦手なのです。

早く帰って欲しいけど、けっこう遅くまでいるんだよな(^^;


ということで、なんだかんだ遅くまで内勤をして。

帰宅。


歩きながら、思い立ってカラオケに。
月曜ということでガラガラでした。

実は土曜日の得意先の新年会でカラオケをやることになり。
ちょっと曲の選定をしよう・・と来たのです。
少数でスナックで歌うとかが多かった最近。久々の大舞台!?なので。しっかり選曲しよう。

色々やってみましたが。
固くTMNか、AKB48をガチで歌いあげる、の2者択一になりそうです。


帰宅。


早めに就寝・・。


最後に訃報が2つ。

元巨人のソンミンが逝去。
やはりオールスター。あそこで無理しなかったら、どんな人生だったろうか。あの時投げさせた首脳陣はどのような考えだったのか。シンプルに聴きたい。こんな大事になるとは思っていなかったのか。痛いのに投げさせられる、それが花相撲てきなオールスターでである。悔しかっただろうな。


そして石川洋。明治出身のアナウンサーでは一番理想的なスポーツ畑を歩んでいたと思うし、憧れていた。
もう実況予想で石川洋の名前を上げることができないと思うと、寂しいです。
ご冥福をお祈り致します。



コメント