今年もセンバツは全然見なかった。高校野球に関しは「どの試合でも好き」という高校野球ファンではなく、「新潟が好き」が全面に出るんだろう。だから新潟県勢が出ないと、見ない。
そんなセンバツですが。新聞は見ていて。
済美の安楽の連投は話題になっていた。
私が思うに。
甲子園の連投で投手生命が断たれる例として、大野倫が登場するけど。大野が無事だとして、日本を代表する投手になっている確証はないわけで。逆もそうだけど。
昭和の名投手だって、高校時代から投げまくっていたわけで。
言うても、権藤程の酷使ではない。
むしろ、甲子園でこれだけヒーローになることが、本人の人生において困難に立ち向かう糧になる部分が多い気もするけど。
シンプルにチーム力の観点で言えば、控え投手は必要。ダブルエースのほうが、強い。でも、1人エースのチーム、監督を批判するのはどうかと思うけどね。アメリカでは考えられないだろうけど。
仕事。
今日は午前中にサクッと内勤をして。
昼前から出かける。
帰宅し。
夜はノンビリ、店回りでもしようかな~と思ってたら、グループ会社から電話が来て。
仕事な飲みに行くことに。
誘われるうちが花である。
そこで得意先の人から軽くご指導。
言ってることは間違ってないので、受け止める。
グループ会社と同じに考えられても困るし、前任と比べられても言い分はあるけど。
まあしょうがない。
また頑張りましょう。
その後。3軒。
酔いよりも疲労が大きい。
帰宅後、すぐに就寝・・。
そんなセンバツですが。新聞は見ていて。
済美の安楽の連投は話題になっていた。
私が思うに。
甲子園の連投で投手生命が断たれる例として、大野倫が登場するけど。大野が無事だとして、日本を代表する投手になっている確証はないわけで。逆もそうだけど。
昭和の名投手だって、高校時代から投げまくっていたわけで。
言うても、権藤程の酷使ではない。
むしろ、甲子園でこれだけヒーローになることが、本人の人生において困難に立ち向かう糧になる部分が多い気もするけど。
シンプルにチーム力の観点で言えば、控え投手は必要。ダブルエースのほうが、強い。でも、1人エースのチーム、監督を批判するのはどうかと思うけどね。アメリカでは考えられないだろうけど。
仕事。
今日は午前中にサクッと内勤をして。
昼前から出かける。
帰宅し。
夜はノンビリ、店回りでもしようかな~と思ってたら、グループ会社から電話が来て。
仕事な飲みに行くことに。
誘われるうちが花である。
そこで得意先の人から軽くご指導。
言ってることは間違ってないので、受け止める。
グループ会社と同じに考えられても困るし、前任と比べられても言い分はあるけど。
まあしょうがない。
また頑張りましょう。
その後。3軒。
酔いよりも疲労が大きい。
帰宅後、すぐに就寝・・。
コメント