日本文理に決まった。
好投手がいるチームというのは巻の篠田しかり、中越の今井しかりで決勝で負けるケースが多かったので、今回の結果は必然か。

北海道にいると新潟の情報ってネットくらいなもんで、動画とか見れない。(最近Youtubeが強烈に重いし)

なので椎野がどんな投手か分からないのだけど。

まあ日本文理に決まって何より。もう文理も戦力どうこうを置いておいても、相手が無名高や初出場校なら名前負け自滅してくれるレベルになってきて。まあよっぽどくじ運悪く無ければ初戦は勝つだろうし。逆に一勝もせずに帰ってくるなんてありえん!と。20年前と比べて変わったものです。

後はケガなく行って欲しいね。

安楽とか浦和学院の小島と並んで「注目の二年生」で飯塚が取り上げられるわけだし。



仕事。



まあサクッと仕事。


夜は仕事な飲み。


なかなか良い結果が出た。


飲みながらちょいちょいサッカーも見る。オーストラリア戦。


斎藤のゴールは素晴らしい。あんなゴールが出来る選手はこれまでいなかったよね。右ききで。


帰宅後。

続きを見て。


なんとなく、西川より権田のようが上な気がする。素人目に。


早めに就寝・・。

コメント