元々オリンピック競技選定って、数値化されたデータってあるのかね?スポーツ人口、競技者登録とかのデータを取ると、日本で広まってない競技って、よっぽど一部大陸でメジャー化してないと、上位の数値って出ないと思う。

何が言いたいかというと、今回のラス1選考って何の意味あったの?と。
スカッシュは選考の壇上に上がることが、今後の競技普及に繋がるかもしれない。意味はあった。

しかし野球ソフトボールなんて、アメリカとアジアエリアがやる気ないのなら、もう無意味。この選考で使われた費用って無駄だよ。


ロビー活動って言葉自体、なんだかな~という感じだし。


オリンピックのニュースを見るたびに嫌な思いがする。
まあすぐに報道も落ち着くだろうけど。



仕事。


今日は午前中からバタバタと夕方まで奮闘。

お疲れ様です。


夜は会社の人と軽く飲み。

上司がいないとサクッと終わるので良いです。


帰宅。


すぐに就寝・・。

コメント