| メイン |
24日オンエアのお見合い番組。興味深く見ました。
まず、世の中にはまだまだ素晴らしい人がいるんだな・・と。ほんと自分の周りというのは当たり前だけど氷山の一角。
そして。テレビでピックアップされた人の何倍も、そのお見合いに参加していたのに番組的に触れられずに、しかもフラれて行った人がいるということ。
色々な人間模様がある。
そして自分も参加者の話を理解、イメージできる年齢になったんだなぁ・・と。
32年も生きていると、周りにバツイチも多いし、シングルマザーも。
みんな必死に幸せを掴もうとしている。
これ、毎回見ちゃうな・・ドラマより感情移入できるわ。
仕事。
今日は夜が重そうなので、昼間は少しノンビリ仕事して。
夜。
得意先にピンチヒッターを頼まれての歌謡ショー出席。挨拶もあるとのこと。少し緊張。
会場入り。
通された席は一応来賓的なところで、市議会議員とか、市長候補がいた。私のような下っ端にもペコペコして。政治家は大変だ。
後は自治体の関係者もいたけど、町内会の会長とかもいて。カオスな感じ。
定刻少し遅れてショーが始める。この遅れのおかげで、自分の挨拶はカットになったようだ。
最初はカラオケ教室に通う生徒の歌。セミプロもいたけど、「のど自慢の予選会」クラスの仮装ありのショーが続く。
こういうショーを断続的に見続けることは慣れている。
なので普通に鑑賞。
周囲のじいさんたちは飽きてきてようだ。
先日の企業会で会社の先輩が素人の催しに飽きて早々に退出したことがあったけど。子供じゃないんだから。少しは我慢を覚えてもらいたいよ。
続いておばちゃんのフラダンス。
生バンドの演奏と歌。
ここで出席者の大半を占める60、70代の男女がステージ前等の空きスペースで音楽に合わせてダンスを始めた。司会が煽ったこともあるけど。みんな元気だ・・そしてここは普通の中高年の忘年会になってしまった。
俺、なんでここにいるんだろう(^^;
その後、一応プロの歌手が2人くらい出てきて歌い。
最後にメインでこの会を主催する方が登場。やはり最後の方はキャリアもあるし、プロらしくメリハリあるショーを展開。
最後は楽しめたな。
でも4時間くらいいて、「いる意味あったかな・・」という疑念は残る。まあ得意先に頼まれごとを聞いたことはプラスだ。
もう帰ろうかとも思ったけど、不慣れなホテル職員の沸騰させた?熱燗の微妙さが残り。
もう一軒、ふらりと。
この店は先日風車さんとかと有馬を過ごしたYさんが働いている。
そこで美味しい日本酒を飲み。
お店の人とノーガードな音楽トーク。楽しい時間を過ごしました。
明日仕事じゃなきゃ朝までいたいくらいです。
これは通うわ。
最高でした。
帰宅。
気持ちよく就寝・・・。
まず、世の中にはまだまだ素晴らしい人がいるんだな・・と。ほんと自分の周りというのは当たり前だけど氷山の一角。
そして。テレビでピックアップされた人の何倍も、そのお見合いに参加していたのに番組的に触れられずに、しかもフラれて行った人がいるということ。
色々な人間模様がある。
そして自分も参加者の話を理解、イメージできる年齢になったんだなぁ・・と。
32年も生きていると、周りにバツイチも多いし、シングルマザーも。
みんな必死に幸せを掴もうとしている。
これ、毎回見ちゃうな・・ドラマより感情移入できるわ。
仕事。
今日は夜が重そうなので、昼間は少しノンビリ仕事して。
夜。
得意先にピンチヒッターを頼まれての歌謡ショー出席。挨拶もあるとのこと。少し緊張。
会場入り。
通された席は一応来賓的なところで、市議会議員とか、市長候補がいた。私のような下っ端にもペコペコして。政治家は大変だ。
後は自治体の関係者もいたけど、町内会の会長とかもいて。カオスな感じ。
定刻少し遅れてショーが始める。この遅れのおかげで、自分の挨拶はカットになったようだ。
最初はカラオケ教室に通う生徒の歌。セミプロもいたけど、「のど自慢の予選会」クラスの仮装ありのショーが続く。
こういうショーを断続的に見続けることは慣れている。
なので普通に鑑賞。
周囲のじいさんたちは飽きてきてようだ。
先日の企業会で会社の先輩が素人の催しに飽きて早々に退出したことがあったけど。子供じゃないんだから。少しは我慢を覚えてもらいたいよ。
続いておばちゃんのフラダンス。
生バンドの演奏と歌。
ここで出席者の大半を占める60、70代の男女がステージ前等の空きスペースで音楽に合わせてダンスを始めた。司会が煽ったこともあるけど。みんな元気だ・・そしてここは普通の中高年の忘年会になってしまった。
俺、なんでここにいるんだろう(^^;
その後、一応プロの歌手が2人くらい出てきて歌い。
最後にメインでこの会を主催する方が登場。やはり最後の方はキャリアもあるし、プロらしくメリハリあるショーを展開。
最後は楽しめたな。
でも4時間くらいいて、「いる意味あったかな・・」という疑念は残る。まあ得意先に頼まれごとを聞いたことはプラスだ。
もう帰ろうかとも思ったけど、不慣れなホテル職員の沸騰させた?熱燗の微妙さが残り。
もう一軒、ふらりと。
この店は先日風車さんとかと有馬を過ごしたYさんが働いている。
そこで美味しい日本酒を飲み。
お店の人とノーガードな音楽トーク。楽しい時間を過ごしました。
明日仕事じゃなきゃ朝までいたいくらいです。
これは通うわ。
最高でした。
帰宅。
気持ちよく就寝・・・。
| メイン |
コメント