10時過ぎに起床。
オリンピックで夜更かししても、寝直せる休日最高です。

ブランチを食し。

パラパラとテレビを見る。
「噂の東京マガジン」を久々に見た。
井崎は相変わらず。そういやなんで出てるんだろう。

深沢とかもいるけど、白髪のオッサンが多い。出演者が20年前と大差ない・・。「やってTRY」もまだやってるんだ。今では「パクリ王」のめざましテレビにもパクられちゃってますが。やはり本家のほうが面白いです。

2時くらいに出かける。

徒歩で雪まつりを一通り見る。

一応毎年覗いてはいるけど。今年は例年より混んでないような気がする。飛行機が週末に完全ストップしたのも大きかっただろうな。


マックで予想を組み立てて。
久々に馬券購入。

レース観戦。メインのみです。朝からやれるのは、次はいつになるのか・・。


雪まつりの、まだ見ていないエリアを見ながら帰宅。


家で「ラスト・サザエさん」を見る。

波平・・・。心に刻みました。


その後、出かける。


友人と食事をして。


帰宅。

さあ今日もオリンピックです。


「フィギュア団体」

町田はヘグッたけど、まあ想定内だろう。シングルでも期待できる。しっかり点が出ているので。
鈴木明子は予想はしていたけど、それ以上に点が出ない。鈴木明子にも魔のジャッジが。日本も他国みたいに賄賂で操作すれば良いのに。4年に一回なんだから、採点競技限定でやるべきだ。もうフィギュア真剣に見るの、マスコミが取り上げるの止めましょう。バカげてますよ。


「ジャンプ男子・ノーマルヒル」

まず伊藤大貴がエントリー外というのがショックだった。大貴がダメなら、団体は絶望だ。他の選手が調子良いという報道もあったけど、渡瀬はいつも通りだし、竹内はなんか具合悪そうだと思ったら、体調崩していたみたい。レルヒは確かに悪くなかった。日本にいる時よりも状態は良さそうだ。しかし大貴の変わりになるわけもなく。

そして葛西。なんか「ラージが得意」「ノーマルは技術に勝る日本人に有利」って明確に両極端の話があるけど、正解はどっちなの?
結果は残念でしたが、悪くはない。

ただ最近はワールドカップでも「原因は分かっている、次は修正できる」って感じで修正したけど、また別のミスがあって・・みたいなのが続いているのも気になる。腰も公式練習で痛めたとか・・大丈夫だろうか。

まあジャンプはまだ2種目もある。モーグルとかボード系と違い、希望は繋げる。


ベッドで寝るか迷ったけど、ベッドで寝ることに・・。

コメント