今年も一応書いておく
2014年2月12日 お仕事フリー打撃の「柵越え〇本」とか、「ヒット性の辺り〇本」とかの記事。需要あるんでしょうか?
紅白戦でホームラン打ったとかならまだしも。これで「今年は期待できるぞ!」って喜ぶファン、どのくらいいるんでしょう。
単なるネタの無い紙面の穴埋め程度なんでしょうか。
それならどの新聞でもやってる「名言珍言」的なコーナーを大きくして欲しい。これってコーチとか普段表に出ない人の本音が見られたりするから良いんだよね。需要あるよ。
第一、柵越えの数を数える暇あったら、記者も二軍の練習見るとかすれば良いのにね。
仕事。
今日は午前中にグループ会社の会議に。
なんか色々とトバッチリを喰らい、イライラ。
午後に一休みして。
夜は仕事な飲み。しかも重要な。得意先のレセプション。
なんとか奮闘。
2軒で帰る。
帰りは1時間強かけて歩く。良い運動である。
夜はスポーツニュース。
「ノルディック複合・ノーマル」
ということで活動時間中だったことで、全く生では見られず。見ていたら興奮してただろうなぁ。
久々のメダルですが、前回の小林の健闘もあり、良い兆しはあったよね。でも銀メダルとは。素晴らしい。一位の選手と協調した感もあったので、仮にラージでジャンプ爆発でトップ単独走とかになっちゃったら惨敗もあるのでは。全てがうまくいったと。
渡部の「銀メダルも自分らしい」という発言も良いよね。「金が良いですぅ」的なコメントの方が前向きっぽいけど、現実を知った人のほうが好感が持てます。
加藤がジャンプ4位から31位まで降下。これもなかなか凄いよな。
なんだかんだでジャンプで貯金を作れば、団体では上位可能。リレーのリスクが分散されるからね。
過度の期待は可哀そうだけど、まだまだ楽しめるわ。
今日の深夜は特に注目は無かったので、おとなしく就寝・・。
紅白戦でホームラン打ったとかならまだしも。これで「今年は期待できるぞ!」って喜ぶファン、どのくらいいるんでしょう。
単なるネタの無い紙面の穴埋め程度なんでしょうか。
それならどの新聞でもやってる「名言珍言」的なコーナーを大きくして欲しい。これってコーチとか普段表に出ない人の本音が見られたりするから良いんだよね。需要あるよ。
第一、柵越えの数を数える暇あったら、記者も二軍の練習見るとかすれば良いのにね。
仕事。
今日は午前中にグループ会社の会議に。
なんか色々とトバッチリを喰らい、イライラ。
午後に一休みして。
夜は仕事な飲み。しかも重要な。得意先のレセプション。
なんとか奮闘。
2軒で帰る。
帰りは1時間強かけて歩く。良い運動である。
夜はスポーツニュース。
「ノルディック複合・ノーマル」
ということで活動時間中だったことで、全く生では見られず。見ていたら興奮してただろうなぁ。
久々のメダルですが、前回の小林の健闘もあり、良い兆しはあったよね。でも銀メダルとは。素晴らしい。一位の選手と協調した感もあったので、仮にラージでジャンプ爆発でトップ単独走とかになっちゃったら惨敗もあるのでは。全てがうまくいったと。
渡部の「銀メダルも自分らしい」という発言も良いよね。「金が良いですぅ」的なコメントの方が前向きっぽいけど、現実を知った人のほうが好感が持てます。
加藤がジャンプ4位から31位まで降下。これもなかなか凄いよな。
なんだかんだでジャンプで貯金を作れば、団体では上位可能。リレーのリスクが分散されるからね。
過度の期待は可哀そうだけど、まだまだ楽しめるわ。
今日の深夜は特に注目は無かったので、おとなしく就寝・・。
コメント