DEENのお話の前に。T-BOLANが活動休止を発表したそうな。

復活を宣言してから数年。休止前に途中中止になった会場でのそれ以来のライブ中に発表したそうで。中途半端だったそのライブの仮を返して、終了と。

本人達のモヤモヤを解消して終了って感じでしょ。それなら最初から「大阪厚生年金までの復活です」って宣言すれば良かったのに。最初はそうじゃなくても、後々決まったのならその段階で。

ここには金儲けにしか見えない。ファンへの愛情は感じられない。病気が原因で休止したのに、森友が復活し、休止理由は解消。それなのに「解散じゃないです、永遠です」って、それならそんな宣言せずに普通に「2014はソロやります」とか言ってやれば良いのに。けじめとか、ファンはどうでも良いのです。


DEENファンで良かった。一番のファンサービスをうちのDEENさんは知ってます。



ということでDEENライブ2DAYSです。@中野サンプラザ。久々な中野です。


前回の反省を踏まえ、早めに空港に向けて出発し。

無事に空路東京へ。
東京はもう春です。10度そこそことはいえ上着も要らないし。花粉も飛んでるし。

最初にホテルへチェックイン。
ウイニング競馬でチューリップ賞を見る。ハープスター強過ぎ。どうやってもこりゃ我々は勝てんな。外回せれば決定だもん。こんなの誰乗っても勝てるわ。
包囲網敷いてもらいたい。

出発。

泊まったのは馬喰町ですが、浅草橋までも近いのね。ホント、この辺りの地図が頭に浮かばない。


無事に到着し、ライブを楽しむ。


席は5列目で、ブロックの端。人よりデカイので、このほうが広く場所が取れて助かります。

全体として。

武道館後の一休み感→小さい会場、そしてツアーといっても間隔空いた日程だったので、なんかまったりした空気。良くも悪くも緊張感が無い。

アルバム収録の曲にも振付が。増え過ぎだな。正直。
こんなに振付の多いライブはあまり無いでしょう。

ロック系なら分かるんだけど、ミディアムでもかなり多いからね。

今回はさすがに一部のファンは振り曲の一部放棄してたもんな。

まあでもね。こうしてライブをやってくれることが一番の幸せであり、ファン歴が深くなればサンプルも増えるので文句は出ますが、当然ライブの時間は楽しいものであり。

最後はやはり「DEEN最高」となるのです。

ライブ中に秋の武道館、夏のリゾートライブ、洋楽カバーアルバムの発売が発表。

洋楽カバーアルバムは初の試み。洋楽のテイストが多いバンドなので、まあ合うでしょう。これまでにベスト×3、バラードベスト等を出し。今回のから、リリースできるものは可能な限りするという、売る意識を感じた。これは悪いことではない。DEENという冠にこだわっているということだから。


ここまで予定積め込むということは、今年の解散は無いだろう。武道館後の反動が怖いけど。


終了後、中野にて高校時代の友人夫婦と合流し、飲み。

友人がベロベロに。私もけっこう飲んでしまった。

久々に東京の最終電車。

ホテルに着後はTBS見ながら、すぐに就寝・・。

コメント