はなまる最終回を見て
2014年3月30日 日常3月28日をもってはなまるマーケットが終了。高校の頃も祝日のときとか長期休暇のときは見ていたけど、大学になってからは午前中の授業が無いとき、サボるときにも見始めて。青春時代を彩った番組の一つです。最終回を録画したのを昨日見た。
こういった帯番組は普通に放送して最後に軽く昔を振り返る・・というのが多い。でも「はなまるマーケット」最終回は全部が総集編。そういった意味でも懐かしく見てました。
オープニングから懐かしの豊田綾乃が登場。歳取ったな・・。
登場はしなかったけど、過去映像とか見ると海保知里もいて。まあコーナー司会からメイン司会で、けっこう長く出演していたからね。
当時私は海保のファンだったわけですが。今見ても良く。当時の自分は間違っていなかったと思った。海保、豊田以外にもアナウンサーがたくさん登場していて。新潟のローカル局でやってた人がフリーになって登場したり。アナウンサーって例外はいれど、堅く、そつなく企画を進行する。その安心感こそ、はなまるの魅力だったのでは。薬丸は100%とは言えないけど、岡江久美子なんかは敵を作らない誰にでも好かれるタイプ。全てが安全、安心な番組だった。
番組最後には薬丸、岡江号泣。こちらももらい泣きしそうになった。
改めて、いい番組でした。
さて日曜日。
今日は休養メイン。
昼過ぎに出かけて、高松宮記念の馬券購入。そして外れ・・。
まあ今日はしょうがない。
帰宅し。
洗濯等早めにしてしまい。
明日は始発出発のため、就寝・・・。
こういった帯番組は普通に放送して最後に軽く昔を振り返る・・というのが多い。でも「はなまるマーケット」最終回は全部が総集編。そういった意味でも懐かしく見てました。
オープニングから懐かしの豊田綾乃が登場。歳取ったな・・。
登場はしなかったけど、過去映像とか見ると海保知里もいて。まあコーナー司会からメイン司会で、けっこう長く出演していたからね。
当時私は海保のファンだったわけですが。今見ても良く。当時の自分は間違っていなかったと思った。海保、豊田以外にもアナウンサーがたくさん登場していて。新潟のローカル局でやってた人がフリーになって登場したり。アナウンサーって例外はいれど、堅く、そつなく企画を進行する。その安心感こそ、はなまるの魅力だったのでは。薬丸は100%とは言えないけど、岡江久美子なんかは敵を作らない誰にでも好かれるタイプ。全てが安全、安心な番組だった。
番組最後には薬丸、岡江号泣。こちらももらい泣きしそうになった。
改めて、いい番組でした。
さて日曜日。
今日は休養メイン。
昼過ぎに出かけて、高松宮記念の馬券購入。そして外れ・・。
まあ今日はしょうがない。
帰宅し。
洗濯等早めにしてしまい。
明日は始発出発のため、就寝・・・。
コメント