一週間の始まり。
今週も始発での函館入りからスタート。
今週は電話もかかってきて、少しあせる。
それでも9時くらいまではとりあえず連絡も来ず、電車も空いていてノンビリできるので、疲労はそれほどではない。
出社。
午前中に少し内勤をして。
出発。
今日は忌引きで休んでいる方のフォロー。
順調に回れた。
途中、ワールドカップメンバーの発表があった。
NHKラジオで生中継を聞く。
ほぼ予想通り。
ザックの話始め、「モリワキ」という風に聞こえる箇所があって、もう発表?しかも森脇か!サプライズ!と思ったら、違った・・。
大久保の時は場内から「おぉ~」の声。巻のときみたい。
サプライズじゃないけど、サプライズ的な。
斎藤学のときも少し声が聞こえた。
でも。
「やれるのは分かっていた」とはいえ、3年弱一回も召集していない選手を本番にあっさり召集するんだなぁ・・と。
川口、ゴン、秋田なんかは明確に「サポート」的な選手。
巻、矢野貴章なんかは直近は置いておいても召集歴は豊富だった。
今回の大久保みたいな「召集してないけど戦力として計算している」って、日本のワールドカップ史上初なのでは。
そんなことあるんだね。ザックは力分かっているとはいえ、プレーするのは選手。まあ香川、柿谷はセレッソで少し絡んでるし、他の前線は前回大会と変わってないし。
という理由なのかもしれないけど。
そんなんで良いの?と。だって本番前に「はじめまして」って挨拶が発生するわけで。まあ知り合いかもしれないけど・・例えば酒井宏樹と大久保とか。権田と大久保とか。
いくらなんでも本番直前にチームスポーツでそんなんで良いの?
まあ大久保への絶対の信頼、敵国へのモーションの可能性もあるけど。
でもハジ、ケンゴらボランチ選手と大久保で迷ったわけでしょ?
どうなんだろう。私は違和感を感じました。
大久保ありきだとしたら。イマイチ代表で結果だしていないハジの落選はしょうが無いかなとも思う。ケンゴは残念だけど。本当の意味での次点かもな。
伊野波いるんだから、W酒井一個削ってケンゴいれでも良かった気もするけど。まあ内田のケガも関係しているのか。
話しは尽きませんが。N川の見解とかを聞きたいところです。
夕方まで回り。
帰社。
内勤をそこそこ。
でも面倒なのは明日以降に回して。
宿に。
今日は明日のハム戦、競馬のセリのため、ホテルが埋まっていて。
湯の川温泉の「大黒屋旅館」へ。
老舗と聞いてましたが、これが良かった。
風呂は確かに狭いけど、お湯の熱さは湯の川ならではで良い。
部屋も広くて綺麗。
特にトイレ、洗面の広さは秀逸。お勧めです。激安だし。
ノンビリして就寝・・。
今週も始発での函館入りからスタート。
今週は電話もかかってきて、少しあせる。
それでも9時くらいまではとりあえず連絡も来ず、電車も空いていてノンビリできるので、疲労はそれほどではない。
出社。
午前中に少し内勤をして。
出発。
今日は忌引きで休んでいる方のフォロー。
順調に回れた。
途中、ワールドカップメンバーの発表があった。
NHKラジオで生中継を聞く。
ほぼ予想通り。
ザックの話始め、「モリワキ」という風に聞こえる箇所があって、もう発表?しかも森脇か!サプライズ!と思ったら、違った・・。
大久保の時は場内から「おぉ~」の声。巻のときみたい。
サプライズじゃないけど、サプライズ的な。
斎藤学のときも少し声が聞こえた。
でも。
「やれるのは分かっていた」とはいえ、3年弱一回も召集していない選手を本番にあっさり召集するんだなぁ・・と。
川口、ゴン、秋田なんかは明確に「サポート」的な選手。
巻、矢野貴章なんかは直近は置いておいても召集歴は豊富だった。
今回の大久保みたいな「召集してないけど戦力として計算している」って、日本のワールドカップ史上初なのでは。
そんなことあるんだね。ザックは力分かっているとはいえ、プレーするのは選手。まあ香川、柿谷はセレッソで少し絡んでるし、他の前線は前回大会と変わってないし。
という理由なのかもしれないけど。
そんなんで良いの?と。だって本番前に「はじめまして」って挨拶が発生するわけで。まあ知り合いかもしれないけど・・例えば酒井宏樹と大久保とか。権田と大久保とか。
いくらなんでも本番直前にチームスポーツでそんなんで良いの?
まあ大久保への絶対の信頼、敵国へのモーションの可能性もあるけど。
でもハジ、ケンゴらボランチ選手と大久保で迷ったわけでしょ?
どうなんだろう。私は違和感を感じました。
大久保ありきだとしたら。イマイチ代表で結果だしていないハジの落選はしょうが無いかなとも思う。ケンゴは残念だけど。本当の意味での次点かもな。
伊野波いるんだから、W酒井一個削ってケンゴいれでも良かった気もするけど。まあ内田のケガも関係しているのか。
話しは尽きませんが。N川の見解とかを聞きたいところです。
夕方まで回り。
帰社。
内勤をそこそこ。
でも面倒なのは明日以降に回して。
宿に。
今日は明日のハム戦、競馬のセリのため、ホテルが埋まっていて。
湯の川温泉の「大黒屋旅館」へ。
老舗と聞いてましたが、これが良かった。
風呂は確かに狭いけど、お湯の熱さは湯の川ならではで良い。
部屋も広くて綺麗。
特にトイレ、洗面の広さは秀逸。お勧めです。激安だし。
ノンビリして就寝・・。
コメント