ワールドリースターの応援
2014年8月16日 日常夜中ですが3時半くらいに起床。
4時半到着の船のため、降りる準備は1時間前から始まる。
あまり寝れなかったけど、意外と眠くない。
ほぼ定刻に到着。
札幌に戻る。
家に帰る前に予定通りサウナに行き。
汗を流し。
朝食を食べて。
帰宅して着替え等をして。
札幌競馬場へ。
車で行く。
来週の札幌記念の調査も兼ねている。
土曜の8時過ぎ着だったので、待機列の前方に並ぶ。ここで並んだら、どの場所を取れるか?
開門。
ダッシュするわけでもなく、しかも最短距離を歩いたわけでも無いけど、一般席としてはほぼ100点のゴール前付近の場所を取れた。
待機列の人数は変わらないから、今日の位置が基準になる。今回自分の前にいた人の倍の人数が自分の前にいる場所だったら、必然的に取れる場所も後退する。基準点の良い経験になった。
元々午前中のみの予定だったので1レースから5レースまで勝負して終了。
愛馬であるワールドリースター登場するも、負け。ちょっと拍子抜け。レジメンタルに負けるとは想定してなかった。その以前に勝ったシャルールが強かった。エンジンが違う。これは出世しそう。
帰宅。
午後は休養。
軽く昼寝したりして。
こんな昼下がりがたまらなく気持ち良い。
夜は競馬関係の番組を各種チェックして。
就寝・・・。
4時半到着の船のため、降りる準備は1時間前から始まる。
あまり寝れなかったけど、意外と眠くない。
ほぼ定刻に到着。
札幌に戻る。
家に帰る前に予定通りサウナに行き。
汗を流し。
朝食を食べて。
帰宅して着替え等をして。
札幌競馬場へ。
車で行く。
来週の札幌記念の調査も兼ねている。
土曜の8時過ぎ着だったので、待機列の前方に並ぶ。ここで並んだら、どの場所を取れるか?
開門。
ダッシュするわけでもなく、しかも最短距離を歩いたわけでも無いけど、一般席としてはほぼ100点のゴール前付近の場所を取れた。
待機列の人数は変わらないから、今日の位置が基準になる。今回自分の前にいた人の倍の人数が自分の前にいる場所だったら、必然的に取れる場所も後退する。基準点の良い経験になった。
元々午前中のみの予定だったので1レースから5レースまで勝負して終了。
愛馬であるワールドリースター登場するも、負け。ちょっと拍子抜け。レジメンタルに負けるとは想定してなかった。その以前に勝ったシャルールが強かった。エンジンが違う。これは出世しそう。
帰宅。
午後は休養。
軽く昼寝したりして。
こんな昼下がりがたまらなく気持ち良い。
夜は競馬関係の番組を各種チェックして。
就寝・・・。
コメント