横浜の朝。

昨日は夜、理想的に絞れたので、朝はがっつりです。


夜更かしだったけど、無事に6時に起床して。

6時半から朝食を食べる。


メカ氏は「明日早い」とか言ってたけど、10時集合くらいなら、まったく早くない。

朝食後は新聞読んでコーヒー飲みながらノンビリ過ごし。

早めに式場入り。

行きのバスでN川夫妻と一緒。


そして結婚式~披露宴の流れ。

先生の晴れ姿。

祖母2人がピックアップされた箇所。泣けた。祖母孝行ですよ。自分にはそれがもうできない。感動+悔いで泣けた。


そして余興。
余興やるのって初めてなんですが。
準備から色々考えるだけは考えて。

まず余興って、もちろん簡単な挨拶はあるけど、余興の定番である歌とかのシーンを考えると、想い出話し抜きな感じだなぁ・・と。想い出話し関係は挨拶祝辞関係のパートで話してもらって。それに自分が一番感動した余興って、風車さん披露宴でのカズの歌。シンプルな歌の披露が様々な企画の中で中和剤的になって、フィット。
普通に、いつも通りのことをやろうと決意。

それで準備して。

当日になったら、なんかそればっかり考えてせっかくの結婚式、披露宴を楽しめないのも何だなぁ・・と思い。あまり本番直前まで考えず。


本番を迎える。


番組自体はほぼ想定通りできた。

しかし今考えれば元々想定していたスケッチブック芸はやはり止めて良かったけど、まだ改良の余地はあった。挨拶部分をもう少し深く話しても良かったし、管理人を巻き込んでも良かったかもしれない。

ただ5分という時間だと、それも厳しいかもしれない。時間押すのは癌だから。

それを考えると、これで良かったのかもしれない。早口だったのは駄目な点ですが。


でも・・まだやりようはあった。


無事に披露宴終わり。


時間はまだ14時ですが。


とりあえず赤レンガ近辺のイベントに行くも、人が多く。

別のカフェバーみたいなところで飲んで。

中華街に移動して、飲食して。
中華街は久々でしたが、食べ放題の店が増えたような。こういう店も必要だろうけど、なんか多すぎて。中華街にリーズナブル、ジャンクなイメージは強すぎては良くないと思う。

最後に居酒屋で終了。


スタート早かったけど、終了はそこそこな時間になった。
楽しい飲みでした。


ホテルに移動。今日は苦労して取った宿。
古めだけど、広さは抜群だったので、問題なし。


早めに就寝・・・。



コメント