天使と悪魔

2015年7月12日 日常
今日は早起きして。
試験の最終チェック・・じゃなく録画した競馬予想TVを見て。
今日の予想をなんとなく固めて。

出発。

JRで札幌に移動。

車中は一応勉強+寝たり。


到着し、ランチを食べて。

会場に。

蒸し暑いコンディションですが。受験です。

最初に論述をやったんですが。
運が良く。勉強とか関係なく、日常的に使うようなことが出てきて。
予想よりできた。

選択問題はひたすらマークシートの王道というか、断定とかを切る感じでやって。
勉強やったことを解くときに使ったのって数問なんだけど。
なんとか終える。

なんとかなったような。

実際結果来ないと分からないけど。

確実に前回のほうが勉強をした。でも「やったことが出なかった」という印象だった。今回は前回よりも比較的王道な問題も多く。

運だな・・と思った。

とりあえず期待は持てる。

その勢いでウインズへ行き。

メインレースの馬券を購入。

プロキオンはキョウワダッフィーから。

見事3着!良い流れきてる!
今日は幸運だ!

七夕賞はダメでしたが。まあしょうがない。

回収率150%くらいですが、全然OKやった!

と思って。

払い戻しに行く。

戻ってくる馬券。

ん?

買い間違え・・。

1番買ったつもりが11番買ってた・・。

なかなか買い間違えって無いんだよね。しかもそれで当たり外れが変わるって稀。

5年半ぶり。2010年の淀短距離S。フライングアップル。まだ覚えている。複勝取った!と思ったら、違うの買ってた。

その時もそうだし、周囲にそんな人もたまにいるから、ちゃんと間違えてないかチェックしているんだけど。今日はそれをせず。

結果、これだ。

楽あれば苦あり。


でもこれで合格という運が持てるのなら、良いさ。安いもんさ。

悔しいけど・・。

怖いわ。ここまで楽あれば苦ありだと。

何か良いことがあったら、何か悪が起きるのでは?と思ってしまうわ。


ショックの中、ホテルに。

前に住んでいた家のあたり。ここが安かった。

一日暑く、汗だくだったので部屋で冷房効かせて休憩。

相撲等を見る。

その後、夕食を買って。

モヤさまを見つつ、ノンビリ。

そこから演芸グランドスラムを見て。

モヤさま中に気になって時間被っていたけど、タカトシは見た。
久しぶりに見たけど、つまらなくなったな。元々シンプルなタイプだけど。爆笑問題の要素が濃くなったような。
コントなのかね。彼らは。

海原は面白かった。

気が付いたら就寝・・。

夜のニュースも何も見ず・・。

コメント