DEEN LIVE JOY ~その前に~
2015年8月28日 音楽今日はいよいよDEENライブ。東京遠征ですが。
その前に。内示の日です。まあ自分に異動は無いだろうけど。年が立てば可能性は増すばかりで。本当に可能性があるのは来春以降ですが。一応身構える。
結果。私は無し。北海道も7年目シーズン突入・・。
しかし。まだ全貌見えませんが、北海道関係ではそこそこ異動あったみたい。
取りあえず同い年で仲良かった奴が異動。寂しいねぇ。
午前中はそんな情報を収集しつつ。
外に出て、野暮用仕事。
午後休だったので、午前中で仕事終了。
帰宅し。準備。
ちなみに振り付けの練習は朝やっていたけど、複雑で覚えられず。まあ前で見本でやる人がいたら反応できるだろうけど。
ただキツキツな席ではあんな動きはできない。みんな覚えてるのかな・・・。
出発。
空路、函館から羽田へ。
到着後、コーヒー飲みながらPC開いてメール見て。何か急用は無し。
電話はそこそこ来たけど、軽いもの。ライブに支障はなさそうだ。
羽田から、モノレール、りんかい線で東京テレポート駅へ。フジテレビの真ん前。
お台場は久々。思いつく限りでは、2003年のバレンタイン。鉄柵運びのバイト以来・・いや、一応就活関係でも何回か来たか。
お台場に縁のない人生・・。
明日少し早めに来て、フジテレビ見ようかな。お台場冒険王みたいなイベントもやってるし。
ZEPP TOKYOへ移動。ここは三枝夕夏か・・浅岡雄也もソロ直後はここでやったっけ?愛内は?
もう物忘れ激しいです。
会場着。意外と人が少ない。
開場。
すぐにグッズ売場へ。あんまり並んでない。え?こんなもん?武道館の時の行列を考えると・・。
後から知ったんですが、グッズは開場の前に外で一定時間売っていたみたい。そこで上層クラスのファンはもう買ってしまったと。確かに売り切れのアイテムも既に出てたもんな。開場後に発売開始だったら、さすがにこんなに早く売り切れは出ない。
私はペンライト2本とタオル購入。ペンライトは売り切れるイメージなので。でも今回は3種類あるし、使い捨てタイプだから大丈夫なのかな。それとタオルも。これも前回は売り切れてたんだよな。あっさり購入です。
席に移動。
6列目なので、けっこう前だと思っていたけど、実際真中よりだったので、ホントステージを近く感じれた。真中なので、両サイドの人には迷惑かけるけど・・。
と思ったら、左が来ず。晴れて、2席占拠でライブです。
「DEEN LIVE JOY Break19」
全体を通して。
選曲は比較的ドメジャーな曲を外し気味。ニューアルバム中心。それで良いと思う。
ZEPPクラスの小さい箱に集まるファンは、昔のヒットシングルよりも、今の曲を聴きたいファンばかりです。
それでも夏のライブツアーは久々ということで、私の中三の思い出の曲「SUNSHINE ON SUMMER TIME」や高1の思い出の曲「君がいない夏」を演奏。ありがたい。これらの曲って、デビュー3、4年目。濃い時期です。今のバンプとかくらいの人気だったんだろうな。当時は実感なかったけど。
メンバー個人として。
田川氏は相変わらずMCにまとまりがなく。ギターでも一時期よりもミスが多く。
池森氏は声にバラつきがあり。山根氏は太って・・声は変わらないけど。
でもそれも含めて、ファンはDEENが好きなのです。
45歳と48歳のおじさんバンド。頑張ってます。
今日はダブアンは絶対にやめてほしいかったけど、やらなかった。良かった。
もうダブアンは武道館、しかも5年に一回とかで良い。常習化し過ぎ。
初日は無事に終了。明日も楽しみます。
新宿に移動。
ここで久々のメンバーと飲み。
しかし・・・場所に行けない・・。
完全に北海道に染まったと感じた瞬間。
初めて東京に出てきた・・みたいな。
店の最寄は「西口」って書いてあるけど、中央西口とどう違うの?と。
関東に8年半いたのに。何、この新宿不慣れっぷり。恐ろしいわ。
しかも中央西口って、途中のゲートみたいなもので、外への出口ではない。
結果、安田口から出て。そうなると、もう地図を見てもどこか分からない。雨だし、夜だし。色々要因ありますが。
あまりに自分の東京力の停滞にショックを受けました。
想定よりも20分くらい遅れて店に着。
昨年のN川結婚式依頼ですね。
いつもな感じで楽しく飲んで。ラーメンで締め。
さて。宿に移動。西口方面から東口って少し不安でしたが。無事に行けた。
年末だったかもけっこう迷ったんだよな。
南口方面から東口とか、もうダメね。渋谷は人恐怖症、新宿は道恐怖症・・・。
チェックイン。
風呂にサクッと入って。
就寝・・・。
その前に。内示の日です。まあ自分に異動は無いだろうけど。年が立てば可能性は増すばかりで。本当に可能性があるのは来春以降ですが。一応身構える。
結果。私は無し。北海道も7年目シーズン突入・・。
しかし。まだ全貌見えませんが、北海道関係ではそこそこ異動あったみたい。
取りあえず同い年で仲良かった奴が異動。寂しいねぇ。
午前中はそんな情報を収集しつつ。
外に出て、野暮用仕事。
午後休だったので、午前中で仕事終了。
帰宅し。準備。
ちなみに振り付けの練習は朝やっていたけど、複雑で覚えられず。まあ前で見本でやる人がいたら反応できるだろうけど。
ただキツキツな席ではあんな動きはできない。みんな覚えてるのかな・・・。
出発。
空路、函館から羽田へ。
到着後、コーヒー飲みながらPC開いてメール見て。何か急用は無し。
電話はそこそこ来たけど、軽いもの。ライブに支障はなさそうだ。
羽田から、モノレール、りんかい線で東京テレポート駅へ。フジテレビの真ん前。
お台場は久々。思いつく限りでは、2003年のバレンタイン。鉄柵運びのバイト以来・・いや、一応就活関係でも何回か来たか。
お台場に縁のない人生・・。
明日少し早めに来て、フジテレビ見ようかな。お台場冒険王みたいなイベントもやってるし。
ZEPP TOKYOへ移動。ここは三枝夕夏か・・浅岡雄也もソロ直後はここでやったっけ?愛内は?
もう物忘れ激しいです。
会場着。意外と人が少ない。
開場。
すぐにグッズ売場へ。あんまり並んでない。え?こんなもん?武道館の時の行列を考えると・・。
後から知ったんですが、グッズは開場の前に外で一定時間売っていたみたい。そこで上層クラスのファンはもう買ってしまったと。確かに売り切れのアイテムも既に出てたもんな。開場後に発売開始だったら、さすがにこんなに早く売り切れは出ない。
私はペンライト2本とタオル購入。ペンライトは売り切れるイメージなので。でも今回は3種類あるし、使い捨てタイプだから大丈夫なのかな。それとタオルも。これも前回は売り切れてたんだよな。あっさり購入です。
席に移動。
6列目なので、けっこう前だと思っていたけど、実際真中よりだったので、ホントステージを近く感じれた。真中なので、両サイドの人には迷惑かけるけど・・。
と思ったら、左が来ず。晴れて、2席占拠でライブです。
「DEEN LIVE JOY Break19」
全体を通して。
選曲は比較的ドメジャーな曲を外し気味。ニューアルバム中心。それで良いと思う。
ZEPPクラスの小さい箱に集まるファンは、昔のヒットシングルよりも、今の曲を聴きたいファンばかりです。
それでも夏のライブツアーは久々ということで、私の中三の思い出の曲「SUNSHINE ON SUMMER TIME」や高1の思い出の曲「君がいない夏」を演奏。ありがたい。これらの曲って、デビュー3、4年目。濃い時期です。今のバンプとかくらいの人気だったんだろうな。当時は実感なかったけど。
メンバー個人として。
田川氏は相変わらずMCにまとまりがなく。ギターでも一時期よりもミスが多く。
池森氏は声にバラつきがあり。山根氏は太って・・声は変わらないけど。
でもそれも含めて、ファンはDEENが好きなのです。
45歳と48歳のおじさんバンド。頑張ってます。
今日はダブアンは絶対にやめてほしいかったけど、やらなかった。良かった。
もうダブアンは武道館、しかも5年に一回とかで良い。常習化し過ぎ。
初日は無事に終了。明日も楽しみます。
新宿に移動。
ここで久々のメンバーと飲み。
しかし・・・場所に行けない・・。
完全に北海道に染まったと感じた瞬間。
初めて東京に出てきた・・みたいな。
店の最寄は「西口」って書いてあるけど、中央西口とどう違うの?と。
関東に8年半いたのに。何、この新宿不慣れっぷり。恐ろしいわ。
しかも中央西口って、途中のゲートみたいなもので、外への出口ではない。
結果、安田口から出て。そうなると、もう地図を見てもどこか分からない。雨だし、夜だし。色々要因ありますが。
あまりに自分の東京力の停滞にショックを受けました。
想定よりも20分くらい遅れて店に着。
昨年のN川結婚式依頼ですね。
いつもな感じで楽しく飲んで。ラーメンで締め。
さて。宿に移動。西口方面から東口って少し不安でしたが。無事に行けた。
年末だったかもけっこう迷ったんだよな。
南口方面から東口とか、もうダメね。渋谷は人恐怖症、新宿は道恐怖症・・・。
チェックイン。
風呂にサクッと入って。
就寝・・・。
コメント