サンスポの重鎮・田代学氏が「悪しき前例を作った」と。

興味深く見た。確かにMCで少しでも怪しいところがあったら、一気に基準年棒を下げることができる、向こうにとっては好例になった。
しかも日本人は性格的に「申請、宣言したからには、何としてもメジャーと契約しなければならない」と、状況か変わっちゃうと、下手になってしまう。いつのまにか契約される立場から、「してもらえる」立場になる。選手主導であるべきなのにね。


でも、例外なく、日本人投手ってみんなアメリカで手術してるよね。ダル、松坂、マー、藤川、和田、田澤、上原、岩隈・・・。

過去の例を見たら、前健だけは例外的に手術しない、無事だ・・とは言えない。


結局手術して一年以上に棒に振ったら、球団も損なわけで。

これはしょうがないよなぁ・・と。


改善するには、やはりケガしないような意見を選手が言うしかない。中六日開けるとか。
ボールの質の関係で、これまで通りに前健がやったら、間違いなくケガするでしょう。
前健が怪我したら、いよいよ「100%」になり。今後行く選手も考えちゃうでしょう。
ケガして手術ありきで、メジャー行きたいっていう人いるかね?

いるんだろうけど・・。



ここから今日。


朝は普通に起床。

にじいろジーンのベッキーを見る。

普通。そりゃそうだろうな。

視聴率高かっただろうな・・このオンエア。



朝食を食べつつ。


風車さんのラジオ聞いて。


外出。
車を車検に出す。
初めての代車。悪くない。ラジオ無いけど。新型ノート。4駆は安定感あるね。


帰宅。

更新作業。

年末年始分だったので、けっこう時間がかかり。想定まで終わらず。


その後、土曜競馬中継を見て。


再度外出。


コーヒー飲んで、新聞読んで。


帰宅。

競馬関係の番組が始まるまで、年末恒例の戦力外番組を見る。
今年は中後と矢地が取り上げられてた。
二人とも、若い。素行面で問題あったんじゃないかなぁ。特に中後。
スタッフの「頑張れ」がなんか他人行儀だし。


その後、競馬予想TVを見て。

終了後はPOG関係の集計。

有馬週にできなかったので、余計な作業が・・。

録画したのを消化しつつやる。


そこそこの時間になる。


明日は朝から競馬な一日。

就寝・・・。

コメント