色々なスポーツで表彰式というのはあるけど。
JRA賞の授賞式ほど、紋切形の授賞式はない。

同じような会場で同じような司会、同じインタビュアー。
同じようなメンツの受賞者。同じようなテレビ報道。

10年前の映像見ても、大差ないよ

それが良いところなのかもしれないけど。

素人インタビュアーの「率直な感想」を聞くの。嫌いです。誰でもできるから。それくらいなら。それで金をもらっているんだから、もっと考えてほしい。
受賞者の受賞した率直な感想なんて、視聴者として、まったく関心ないんだけどね。


仕事。


今日は午前中からパラパラと外に出て。

午後は内勤。


粛々とこなし。


終了。


夜は軽く仕事な飲みで。

帰宅。


またもソファで就寝・・。


JRA賞の件で追加。

グリーンチャンネルで授賞式の放送があるんだけど。

「授賞式の模様を余すところなくお届け!」
と言っておきながら、番組タイトルが「授賞式ダイジェスト」っていうのは、矛盾していなのかね・・。

コメント