プロ野球展望

2016年3月22日 お仕事
今週からプロ野球が開幕。
フェイスブックに順位予想を載せますが。
こんな遊び予想に真剣に噛みつく連中が多いので、あまり詳細を書きたくない。
だいたい人の予想で御贔屓チームが低いからってブーブー言うって、体たらくほかならない。申し訳ないが、そこでごちゃごちゃ言う人よりも、こちらのほうが全体を見ている。
どんな議論になっても論破できる。

SNS社会になって、自分の意見を公開できるようになって。色々と見えないものが見えてきて。なんか野球に対しても怒りっぽくなったなぁ・・昨今。

まあそれは良いとして。

順位予想。

セリーグ
1位 阪神
2位 巨人
3位 ヤクルト
4位 ベイス
5位 中日
6位 広島


1位は阪神。スンファンの穴が埋められれば、独走もある。空気感が一新された。元々力はあったけど、空気が悪く、不完全燃焼なチームだったので。一気に力が放出されそう。
2位は巨人。右肩下がりのチーム。原時代も特に悪い状況なかったので、由伸になったからって、空気感のプラスは無い。戦力は外国人頼み。リスクが多い。内海が終了気味なのもキツイ。
3位ヤクルト。昨年優勝ということで、今年も優勝候補に挙がっていますが、そこは厳しいと思う。リリーフも再編されてるし。ただ打撃は一昨年から良かったので、今年もそこそこだろう。そしてチーム特性上、一度優勝するとその戦力の貯金でAクラス争いは数年は維持するという歴史もあるので。
4位ベイス。去年前半を首位だった力はフロックではない。昨年の経験があるから、急降下はないだろう。
5位中日。そう何年も連続でBクラスにいるチームじゃないけど、上位3チームを上回るイメージがわかないので。選手層も薄い。
6位広島。前健の穴は大きい。新人が二桁勝って、見た目上の穴は埋まったとしても、厳しいでしょう。打撃も上積みは無い。元々Bクラス力のあるチームであり、そろそろ定位置に戻る予感。

パリーグ

1位 バンク
2位 オリックス
3位 西武
4位 ハム
5位 楽天
6位 ロッテ

1位はバンク。これはしょうがない。自分が予想したことで優勝から陥落したら、それはそれで良いやと思っての予想。
2位オリックス。前評判が低いときのオリックスは怖いよ。昨年の大型補強が今年に効いてくる予感。
3位西武。Aクラス力のあるチームな上に、雄星、誠が躍進しそう。
4位ハム。戦力はある。しかし栗山の采配がマイナス力に。栗山だけが不安要因です。
5位楽天、6位ロッテ。
ここは完全に流れ。戦力見たら、どっちもどっち。シンプルに楽天がっていうより、ロッテが最下位に最近なってないな・・というところで最下位に。Aクラス争いという予想が多いけど、実際この戦力で100%最下位を回避できるか?と考えると、確証は当然無いわけで。デコボコ順位のチームだしね。

さて結果はいかに・・。


仕事。

今日は午前中から店舗へ。

作業中に得意先から連絡が入り。
事務所に戻って、頼まれごとをやって。

その後も少し外に出て。

帰社。

内勤後。

夜は軽く仕事な飲みをやって。

帰宅。

就寝・・。

コメント