昨夜の地震で被害も拡大し。
朝からテレビも特別編成。
そんな土曜日。

私は直で見ていなかったんだけど、土曜朝にやっている、読売テレビ製作の辛坊さんが出ている番組の中で、

専門家「熊本地震は我々も危惧していた」

辛坊「南海トラフや首都直下の地震の話ばかりで、言ってなかったじゃないですか」

専門家「我々は言っていた。マスコミが報道していなかっただけだ」

辛坊「・・・・」


というやりとりがあったようだ。

マスコミなんて、やはり視聴率のために目立つような内容しか、報道しない。

例えば北海道の森町で直下型地震が近5年で起こる確率が90%・・とかの研究結果を、マイナー大学が発表したとして。
記事になるだろうか?

マスコミは取り上げるだろうか?

地震関係では、南海トラフ、首都圏くらいしか予測関係の話題は調べようもしないから、誰にも知られないだろう。


個人レベルでは難しいだろうけど、自治体レベルで、実際自分の市町村と地震予知に関して、住民に伝えることも必要なんじゃないだろうか。


そんなことを思いつつ。
ちなみに函館にはしっかり活断層がある。覚悟、準備は必要である。


ここから今日。

朝はテレビを見つつ。
更新作業をして。

外に出かけて、ランチ。
野暮用をこなしつつ。


中山グランドジャンプはカーナビのテレビで見るのもなんなので、帰宅。

レースを楽しむ。

そしてまた少し出かけて。



帰宅。


夜は競馬予想TV等を見る。

案の定、途中でウトウト来てしまい。

そのまま就寝・・。

今日は久々に湯船につかろうかと思ったのに・・。

コメント