今回の熊本地震の規模を思う
2016年4月17日 趣味これは私の感覚な話なんですが。
東日本大震災のときって、現地出身の有名人とか、現地在住の有名人の話を聞くと、「実家は無事でしたが、避難しています」という話しが多かった。
津波の被害が大きかったから、津波の被害のなかったところは、確率論的に、家の被害は免れた人は多かったのかもしれない・
しかし今回。
大学の先輩の家も家の中がめちゃくちゃになったみたいだし。
有名人の実家話でも「半壊」「全壊」という話が目立つ。
津波がなかった分、亡くなられた方は、過去の震災まではいかないだろう。
しかし、建物の実被害、被害率は、相当高いのではないか。
これまでの違った形の援助、サポートが必要になるね。
さて日曜。
今日は競馬な日。
一日競馬はとりあえず来週はやれないので。中山も今日で春は終わり。最後はやっておかないと。次は秋。内示の時期です。どうなっているか・・。
いつもの店で朝食を食べて。
函館競馬場へ。
朝から粛々と勝負。
しかし外れ。
皐月賞はマカヒキから固く。
しかし勝ったのはディーマジェスティ。
須田鷹雄の本命じゃなければ、おそらく本命にしていた。
須田とは予想スタンスは少し似ているので、たまに被る。えいやっと同じ本命にしてだめだったときがあったので、本命は外すようにしている。
だからしょうがない。
エイトの野田も。けっこう被る。
野田もディーだった。野田と被っただけなら、押し通した。しかし須田氏と被ると・・。
まあしょうがない。
結果、ノーホーラーでした。
前回の一日競馬の日もノーホーラー。一日競馬で2連続ノーホーラーはあまり記憶がない。
まあ受け入れるしかない・・。
帰宅。
夜は得意先のフットサルに参加。
先週は逃げたけど、今回はさすがに逃げたら、いろいろと不都合が発生しそうなので。腹を括って参加。
フットサルなんて、3年ぶりくらいか?
体系は変わってないけど、内臓は弱ったはず。
後、年も喰っているわけで。
怪我だけしないように・・。
準備運動をしっかりして。
望む。
最初はFP。
ワンターンの疲労度はやはり以前に比べて強い。しかし意外とやれた。
しかし長時間は無理だ。松村になる危険はある。
その後はGK。
でもGKもけっこういい運動になることを知った。
上手な人は身体能力でどうにでもなるけど、下手な私はポジショニング等を常に考えてプレーしなければいけない。なのでいくら小さいマウスとはいえ、小刻みに終始動く感じになって。ウォーキングしているくらいの運動量はあった。
その証拠に、FPからGKにいっても、疲労が回復しない・・。
そんな感じでぼちぼちをこなして。終了。
こちらから「またやりましょう」とは言わなかったけど。
まあ逃げれない感じになったら、またやっても良いかな。
帰宅。
21時でしたが、少し呑みたくなって、モヤさま見ながら、呑む。
このあたり改めなきゃいかんよね。
酔っ払って就寝・・。
東日本大震災のときって、現地出身の有名人とか、現地在住の有名人の話を聞くと、「実家は無事でしたが、避難しています」という話しが多かった。
津波の被害が大きかったから、津波の被害のなかったところは、確率論的に、家の被害は免れた人は多かったのかもしれない・
しかし今回。
大学の先輩の家も家の中がめちゃくちゃになったみたいだし。
有名人の実家話でも「半壊」「全壊」という話が目立つ。
津波がなかった分、亡くなられた方は、過去の震災まではいかないだろう。
しかし、建物の実被害、被害率は、相当高いのではないか。
これまでの違った形の援助、サポートが必要になるね。
さて日曜。
今日は競馬な日。
一日競馬はとりあえず来週はやれないので。中山も今日で春は終わり。最後はやっておかないと。次は秋。内示の時期です。どうなっているか・・。
いつもの店で朝食を食べて。
函館競馬場へ。
朝から粛々と勝負。
しかし外れ。
皐月賞はマカヒキから固く。
しかし勝ったのはディーマジェスティ。
須田鷹雄の本命じゃなければ、おそらく本命にしていた。
須田とは予想スタンスは少し似ているので、たまに被る。えいやっと同じ本命にしてだめだったときがあったので、本命は外すようにしている。
だからしょうがない。
エイトの野田も。けっこう被る。
野田もディーだった。野田と被っただけなら、押し通した。しかし須田氏と被ると・・。
まあしょうがない。
結果、ノーホーラーでした。
前回の一日競馬の日もノーホーラー。一日競馬で2連続ノーホーラーはあまり記憶がない。
まあ受け入れるしかない・・。
帰宅。
夜は得意先のフットサルに参加。
先週は逃げたけど、今回はさすがに逃げたら、いろいろと不都合が発生しそうなので。腹を括って参加。
フットサルなんて、3年ぶりくらいか?
体系は変わってないけど、内臓は弱ったはず。
後、年も喰っているわけで。
怪我だけしないように・・。
準備運動をしっかりして。
望む。
最初はFP。
ワンターンの疲労度はやはり以前に比べて強い。しかし意外とやれた。
しかし長時間は無理だ。松村になる危険はある。
その後はGK。
でもGKもけっこういい運動になることを知った。
上手な人は身体能力でどうにでもなるけど、下手な私はポジショニング等を常に考えてプレーしなければいけない。なのでいくら小さいマウスとはいえ、小刻みに終始動く感じになって。ウォーキングしているくらいの運動量はあった。
その証拠に、FPからGKにいっても、疲労が回復しない・・。
そんな感じでぼちぼちをこなして。終了。
こちらから「またやりましょう」とは言わなかったけど。
まあ逃げれない感じになったら、またやっても良いかな。
帰宅。
21時でしたが、少し呑みたくなって、モヤさま見ながら、呑む。
このあたり改めなきゃいかんよね。
酔っ払って就寝・・。
コメント