釧路へ DEENライブ
2016年6月18日 音楽今日は釧路へ移動。その後、ライブです。
朝は普通に起床して。
朝食をノンビリ食べて。
9時前に釧路に向けて出発。
帯広は何度かあるけど、釧路は実質初。前回仕事で行ったときは、富良野方面から釧路に入った上に、得意先に行って、後は通過。
札幌から行くのは初の上、泊まりも初です。
せっかくなのでウインズ釧路も視察したい。
なのでウインズ釧路を目標に出発です。
安全運転必須の身なので、回りに合わせる感じで向かう。
順調に進み。
帯広を通過。ばんえいもまた見たい・・。
そして白糠を抜けて、今年開通した阿寒ICを目指す。
通常なら白糠から下道。
ナビは当然反応しない道を抜けて。
阿寒で降りる。
一気に到着時間が早まっている!
この延伸は相当デカイね。
結果、4時間くらいで到着したことになる。
行きようによっては、4時間は切れます。
近いな・・札幌から函館よりも近い・・。
札幌在住なら、日帰りできるレベルです。
ということで実質初釧路。
ウインズ釧路からスタート。
客はあまりいない。土曜はこんなもんか。駐車場は広いけど。
施設も馬券売り場があるくらいで、エクセルみたいなのも無いし、売店もAibaレベル。食事するところは無い。あまりウインズで一日勝負する・・みたいな人はいないんだろうな。
確かに、椅子はあるけど、落ち着けるようなもんじゃなく。
まあエクセルエリアを除けば、どこもこんなもんか・・。
地方ウインズに行くのが好きで。名古屋、広島、新白河、室蘭に釧路。けっこうマイナー所を攻めた。それなのに京都競馬場にはまだ行けていない・・・。いつ行こうかねぇ。秋かな。
続いて釧路駅へ。
これがけっこう小さくて。ここで食事や土産購入をしようかと思ったけど。イマイチ。
なので、イオンへ。
観光地のイオンは、けっこう土産も売ってるし、地元の老舗も店を構いていたりして。
元々、地元の土産はスーパーで買うのが、お得だと思う。沖縄でも痛感したけど。
まず有名な泉亭で、「スパカツ」を食べる。
似たようなものは各地である。でもこれはやはり本物って感じ。ボリュームも凄いし、なんか圧巻な感じ。これはここでしか食べれない。
こういうのを、地元の高齢者達は、普通に完食している。パワフルである。
土産も買って。
ホテルに向かう。
駐車場の場所でホテルに誤報を流され。
ラウンドアバウトも慣れないし。
少しイライラ。
チェックイン。
ホテルの部屋で少しくつろいで。ロッテ勝ちそうだな。
徒歩で今日のDEENライブの会場へ向かう。
「DEEN サマーリゾートライブ」
前から2列目。しかも中央付近だったので、良席。
しかし、音楽ファンなので。これがGCとかだったら、多少ときめきますが。
周囲のおばちゃんたち程、興奮は無い。
セットリストは昨日と少し替えてたけど、まあ普通。
アンコール後、「まずはこの曲から!」って「風になりたい」・・アンコール後は、オリジナルでやって欲しかった。カバーするのもしょうがないけど。ファンとしては、全く盛り上がらない時間でした。
誰もが知っているカバー曲と7割くらいが知っているオリジナルだったら、こういう地方は後者のほうが良いと思うんだけど。
釧路発信での新人発掘、フェス等の夢プランの発表。
確かに釧路は今後市場規模以上に注目される要素はある。
しかし、普通に考えたら、色々と無謀なプラン。
ただ、粛々と新譜出すのと、ライブ繰り返すだけじゃメンバーもマンネリだし、現状でも以前より、ぎくしゃくしてきた感はあるし。
こういう変化は必要なんだろうな。
取り急ぎ、今年の武道館が11月。来年の47都道府県ツアーの話も。47って、ライブで発信なんだろうけど、個人的にはけっこうな盛り上がりなんだけど、回りはそれほどでもなかった。
来年も函館にいるのか、どこにいるのか・・・。
無事に終わり。
繁華街へ。
色々と視察。
繁華街もほんの一角。
こんなもんかな。
よさげな店を見つけて。1杯。
テレビではAKBの総選挙やってたけど。
まあ関心は無い。
ホテルに戻り。
スマホのゲームやりつつ。
就寝・・・。
朝は普通に起床して。
朝食をノンビリ食べて。
9時前に釧路に向けて出発。
帯広は何度かあるけど、釧路は実質初。前回仕事で行ったときは、富良野方面から釧路に入った上に、得意先に行って、後は通過。
札幌から行くのは初の上、泊まりも初です。
せっかくなのでウインズ釧路も視察したい。
なのでウインズ釧路を目標に出発です。
安全運転必須の身なので、回りに合わせる感じで向かう。
順調に進み。
帯広を通過。ばんえいもまた見たい・・。
そして白糠を抜けて、今年開通した阿寒ICを目指す。
通常なら白糠から下道。
ナビは当然反応しない道を抜けて。
阿寒で降りる。
一気に到着時間が早まっている!
この延伸は相当デカイね。
結果、4時間くらいで到着したことになる。
行きようによっては、4時間は切れます。
近いな・・札幌から函館よりも近い・・。
札幌在住なら、日帰りできるレベルです。
ということで実質初釧路。
ウインズ釧路からスタート。
客はあまりいない。土曜はこんなもんか。駐車場は広いけど。
施設も馬券売り場があるくらいで、エクセルみたいなのも無いし、売店もAibaレベル。食事するところは無い。あまりウインズで一日勝負する・・みたいな人はいないんだろうな。
確かに、椅子はあるけど、落ち着けるようなもんじゃなく。
まあエクセルエリアを除けば、どこもこんなもんか・・。
地方ウインズに行くのが好きで。名古屋、広島、新白河、室蘭に釧路。けっこうマイナー所を攻めた。それなのに京都競馬場にはまだ行けていない・・・。いつ行こうかねぇ。秋かな。
続いて釧路駅へ。
これがけっこう小さくて。ここで食事や土産購入をしようかと思ったけど。イマイチ。
なので、イオンへ。
観光地のイオンは、けっこう土産も売ってるし、地元の老舗も店を構いていたりして。
元々、地元の土産はスーパーで買うのが、お得だと思う。沖縄でも痛感したけど。
まず有名な泉亭で、「スパカツ」を食べる。
似たようなものは各地である。でもこれはやはり本物って感じ。ボリュームも凄いし、なんか圧巻な感じ。これはここでしか食べれない。
こういうのを、地元の高齢者達は、普通に完食している。パワフルである。
土産も買って。
ホテルに向かう。
駐車場の場所でホテルに誤報を流され。
ラウンドアバウトも慣れないし。
少しイライラ。
チェックイン。
ホテルの部屋で少しくつろいで。ロッテ勝ちそうだな。
徒歩で今日のDEENライブの会場へ向かう。
「DEEN サマーリゾートライブ」
前から2列目。しかも中央付近だったので、良席。
しかし、音楽ファンなので。これがGCとかだったら、多少ときめきますが。
周囲のおばちゃんたち程、興奮は無い。
セットリストは昨日と少し替えてたけど、まあ普通。
アンコール後、「まずはこの曲から!」って「風になりたい」・・アンコール後は、オリジナルでやって欲しかった。カバーするのもしょうがないけど。ファンとしては、全く盛り上がらない時間でした。
誰もが知っているカバー曲と7割くらいが知っているオリジナルだったら、こういう地方は後者のほうが良いと思うんだけど。
釧路発信での新人発掘、フェス等の夢プランの発表。
確かに釧路は今後市場規模以上に注目される要素はある。
しかし、普通に考えたら、色々と無謀なプラン。
ただ、粛々と新譜出すのと、ライブ繰り返すだけじゃメンバーもマンネリだし、現状でも以前より、ぎくしゃくしてきた感はあるし。
こういう変化は必要なんだろうな。
取り急ぎ、今年の武道館が11月。来年の47都道府県ツアーの話も。47って、ライブで発信なんだろうけど、個人的にはけっこうな盛り上がりなんだけど、回りはそれほどでもなかった。
来年も函館にいるのか、どこにいるのか・・・。
無事に終わり。
繁華街へ。
色々と視察。
繁華街もほんの一角。
こんなもんかな。
よさげな店を見つけて。1杯。
テレビではAKBの総選挙やってたけど。
まあ関心は無い。
ホテルに戻り。
スマホのゲームやりつつ。
就寝・・・。
コメント