陸上の日本選手権を見て
2016年6月26日 日常オリンピックの選考を兼ねた陸上の日本選手権が開催されている。
一度、アテネの選考会は見に行ったことがある。
陸上ってレギュラーコンテンツではないけど、見ると、つい見入っちゃうもので。
会場でも、けっこう楽しい。
いつからか分からないけど、今はナイターで、メイン所の競技は夜なんだね。
昨日の男子100も夜だった。ナイタ―競馬みたいだ。
楽しそう。悪天候だったけど。久々に見たくなった。
札幌にいるときに南部記念を見に行けなかったのが痛恨だった。函館ではビッグレースはやらないだろうし。
男子100のケンブリッジ。申し訳ないが、心のどこかで山県、桐生を応援していた。
でもケンブリッジに対するバッシングが皆無なのは嬉しい。これ、人柄もあるよな。
イケメンだし。
リレーでケンブリッジからサニブランのバトンリレーとか。将来あるわけでしょ。
受け入れなきゃね。
個人的には同世代、沢野の復活優勝が嬉しかった。なんとか五輪に間に合ってほしい。
さて。
今日はいつもの店での朝食を食べず。
まっすぐ函館競馬に参戦。
指定席へ。
日曜の8時でB指定は余裕だった。
非重賞ならこんなもんなんだろう。
ここから飛躍的に指定席人気がアップするとも思えないので、一つの基準になるかも。でも天気イマイチだったからね。それがどうか。
まずまずの席を取り。
朝から勝負。
やはり生観戦は良いですね。
パドックで生で馬を見て。
飽きないです。
宝塚はト―ホウジャッカルから行って終了。
まあ悔いは無い。
負けて終了。
来週は頑張りましょう。
帰り道にスーツを買って、帰宅。
家の掃除、家事をこなし。
就寝・・。
一度、アテネの選考会は見に行ったことがある。
陸上ってレギュラーコンテンツではないけど、見ると、つい見入っちゃうもので。
会場でも、けっこう楽しい。
いつからか分からないけど、今はナイターで、メイン所の競技は夜なんだね。
昨日の男子100も夜だった。ナイタ―競馬みたいだ。
楽しそう。悪天候だったけど。久々に見たくなった。
札幌にいるときに南部記念を見に行けなかったのが痛恨だった。函館ではビッグレースはやらないだろうし。
男子100のケンブリッジ。申し訳ないが、心のどこかで山県、桐生を応援していた。
でもケンブリッジに対するバッシングが皆無なのは嬉しい。これ、人柄もあるよな。
イケメンだし。
リレーでケンブリッジからサニブランのバトンリレーとか。将来あるわけでしょ。
受け入れなきゃね。
個人的には同世代、沢野の復活優勝が嬉しかった。なんとか五輪に間に合ってほしい。
さて。
今日はいつもの店での朝食を食べず。
まっすぐ函館競馬に参戦。
指定席へ。
日曜の8時でB指定は余裕だった。
非重賞ならこんなもんなんだろう。
ここから飛躍的に指定席人気がアップするとも思えないので、一つの基準になるかも。でも天気イマイチだったからね。それがどうか。
まずまずの席を取り。
朝から勝負。
やはり生観戦は良いですね。
パドックで生で馬を見て。
飽きないです。
宝塚はト―ホウジャッカルから行って終了。
まあ悔いは無い。
負けて終了。
来週は頑張りましょう。
帰り道にスーツを買って、帰宅。
家の掃除、家事をこなし。
就寝・・。
コメント