今日の午後から夏休み。とはいえ、少なくとも明日一杯までは仕事している人が多く休み気分にはならない。緊張感を持っての休みです。

その前に仕事。

朝イチの飛行機なので、早起き。まあオリンピック見てたので。

体操団体の金メダルを見届ける。
中国がこんなに不振とは思わなかった。
日本も滞りなくやったけど、それでこれだけ差が付くとは。ちょっと意外。
元々は日本みたいにオールラウンダーなメンツじゃなく、なんだかんだでスペシャリストを多数持っている国が有利だった。中国みたいに。
それが今度は決勝の出場メンバーを削減する流れもあるみたいで。より日本に有利に。
そんなルール変更の前に、日本が白井みたいなスペシャリストを擁するようになって。

やはり日本の強さですね。

今日で言ったら立役者は白井だと思う。あと田中。安定の加藤、

朝からいいものをみました。

函館に帰り。

午前中に少し外に出て。

軽く内勤をして。

終了。

先輩に空港まで送ってもらい。

さあ終了!夏休み!

と思う矢先に。

上司から電話。いつものように「休みます」メールを送ったんだけど、それが良くなかったらしい。隣の部署は「今週は勝負だから休むな」指令出ていたみたいで。そういうメールはどうなの?と。

いや、知らんし。

夏休みも正月休みも、これまでみんな「休みます」って報告してたでしょ。だから今年もしただけで。隣の部署でそういう流れがあるなら、事前に「休みますメールを流すな」って連絡しれくれれば、流さないのに。

知らんわ。

こっちだって、今日の午後から休むこと想定で日曜に仕事してんのに。

組合に報告ですね。

うちの上司は「気にするな」って言ってくれてたけど。

隣に部署の上司、徹底抗戦ですね。


まあ気にしません。

気にせず、函館から伊丹へ。

空路の伊丹入りって、けっこう久々な気がする。

電話が来てたので、その処理をして。

梅田方面にバスで移動。

そこから宿に入る。

少し迷ったけど、無事に到着。

「ホテル関西」

フロントと一部は新しい部屋もあるんだけど、基本安かろう、悪かろうのホテル。

水回りの清潔感も無い。

でも冷房がしっかりあって。狭い部屋だけど、家庭用みたいな新しいのついてたので、それで満足です。

早速久々に寒いくらいの冷房を満喫。

このままのべ~っと過ごすのも良いかなと思ったけど。

せっかくなので、京セラドームに移動。

「オリックスーバンク」
を観戦。

京セラは記憶にあるのは、数年前にメカ社長と阪神戦を見たのと、けっこう前にT-岡田のデビューを見たのと。もっと昔に来たような気もするけど。

まあ久々。

内野自由を買う。当日で2400円。悪くない。

そして席も悪くない。

京セラって、なんか照明がくすんでる感じがするんだけど、それ以外はけっこう見やすいわ。改めてドーム全体も小さめ。ドームライブの初心者が京セラでやるのも分かる。

試合はバンクの調子悪さが顕著。
アクシデントで西は降板したけど、東明が幸運に恵まれ、好投。

中島の久々の右方向の長打も見れて。

試合はオリックスが勝利。

イベント関係は、まだ発展途上、試行錯誤でやっている感じ。
イニングの合間にレポート入れる女の子は、毎試合やっているんだろうか?
チアの一員じゃなさそうなんだけど。

試合後、規制も解けたのでバックネット裏に行く。

ここで見たいな。ビュッフェシートみたいなのもあるみたいで。
接待感がかなり強いグループがいくつも来ていた。

ホテルに戻る。

周辺が繁華街になっているので、視察。

今日はおとなしくホテルに戻る。

コンビニで買い物して。

水物、アイス。

夏を満喫。

そして冷房ガンガンの部屋でオリンピックを見る。

北海道じゃなければ、毎日普通にできることですが。こんな日常が嬉しいものです。

明日も早いので、日付変わるくらいで就寝・・。


コメント