最近食欲が無い。

夏バテ、夏疲れか。

水分と、アイスで十分。


痩せてる人なら問題ですが。自分の場合、カロリーを気にすれば、水ばかり飲む生活でも、悪くないんじゃないか?と思ったりしてますが。
果たして。

今日も、朝は普通に起床して、いつもの店で朝食。

ここで最低限食べてるので、問題ないんでしょうが。

ここでも、いつもより、食欲が無い。メニューの飽きではない。先月くらいまでは全開だったから。


体に異変でしょうか・・。



帰宅。

更新作業をこなし。


終わらず。


昼前に出発して。


函館黒船というイベントを視察。


食とファッションと音楽の融合という、まあ何でもありのイベント。


食のブースは盛況。


午前中はステージでファッションショー。

午後からは音楽。

まず「Rihwa」

ジョインでも見たかったアーティスト。


聞きたかった曲もやってくれて、楽しむ。

フェス慣れしている感じ。


しかし、客がフェス慣れしていない。

立ったり座ったりで、手拍子もしない。飲食もする。

そういう前提のステージだから、客は悪くないけど。

それだったら、アーティストは違う人のほうが良かった。


例えば、島谷ひとみ。

島谷ひとみクラスは、市町村の祭りには勿体無いレベル。もう森町の祭りに出ちゃってるけど。


唄ってるのが聞こえて、「これ聞いたことある」で、客がたくさん寄ってくる。そういうイベントであるべきだと思う。


Rihwaが出たくて出てるのなら良いけど。元函館住民らしいし。

ただ、なんか申し訳ないって感じで。

コール&レスポンスも全然で。


こんなんで、次は若旦那ですよ。

すみません、こんな客で・・って思ってたら。


若旦那のステージ前には、一気に人が集まって。
さらにステージ前に寄って。


これ、道外ファンも多いだろうな。無料で近くで若旦那が見れるんだもん。
そりゃ来るよ。

それでも人は少ない。まだまだ少ない。


こんなんで明日大丈夫なの?全然明日のほうがマイナーだけど。


そしてステージですが。

若旦那って、メインボーカルじゃないのかな?

全般的に若旦那のソロって考えると、少し不自然な感じ。湘南乃風イメージと少し違う。



ファンモンの場合。ファンキ―が歌っても、モン吉が歌っても、自然。


若旦那は、違和感でした。


勿体無い。

ステージの作りが良かっただけに。

気張らずに、もっとフェスじゃなく、歌謡な感じで良かった。

ジェロとかでも良かったんじゃないの?


カッコつけ無くて良い。


そういう印象。

そして、まだ伸びシロがあるイベントだと思いました。


客は、まだまだ来ますよ。

特に道外から、呼べます。


夕方に帰宅。

テレビ見ながらノンビリ。


18時から、高校日本代表と大学日本代表の試合を見つつ。

ウトウト来てしまい。


20時前にはもう寝てしまう・・。



早寝だね。

コメント