伊調が国民栄誉賞受賞
2016年9月13日 お仕事まあ女子選手初のオリンピック4連覇。女子レスリングの発展、それ以上に日本スポーツの発展に貢献した選手であり、真っ当な受賞だと思います。
しかしどうしても引っかかるのが、吉田との差。
吉田は4年前に受賞しているけど。
確かに世界選手権の記録とかを考えれば、吉田の方が上だったけど。
それに、当時は個人での同時受賞という概念は無かったわけだし。
この4年の差って何なんでしょう。
そして、仮に伊調が今回負けていたとして。
だったら受賞ならなかったのか?
結局、吉田がメディア登場機会が多いから、受賞が早くなった・・・ってことなんだと思う。
国民栄誉賞は、内閣の支持率回復のための打ち手と言われている。
今回もそうなんでしょうが。
そんなに大そうな賞じゃ無いってことは、なんか感じた。
本当の意味の国民栄誉賞って、最近ではなでしこJAPANくらいだと思うな。
仕事。
今日もボチボチ外に出て仕事して。
江差にも行って。
終了。
夜は明日の定期健診があったので飲まなかったけど、仕事な飲み。食べるのみ。
食った食った・・。
帰宅。
録画関係を処理して。
就寝・・。
しかしどうしても引っかかるのが、吉田との差。
吉田は4年前に受賞しているけど。
確かに世界選手権の記録とかを考えれば、吉田の方が上だったけど。
それに、当時は個人での同時受賞という概念は無かったわけだし。
この4年の差って何なんでしょう。
そして、仮に伊調が今回負けていたとして。
だったら受賞ならなかったのか?
結局、吉田がメディア登場機会が多いから、受賞が早くなった・・・ってことなんだと思う。
国民栄誉賞は、内閣の支持率回復のための打ち手と言われている。
今回もそうなんでしょうが。
そんなに大そうな賞じゃ無いってことは、なんか感じた。
本当の意味の国民栄誉賞って、最近ではなでしこJAPANくらいだと思うな。
仕事。
今日もボチボチ外に出て仕事して。
江差にも行って。
終了。
夜は明日の定期健診があったので飲まなかったけど、仕事な飲み。食べるのみ。
食った食った・・。
帰宅。
録画関係を処理して。
就寝・・。
コメント