さて日曜日。明日からは大変な日々。
英気を養いましょう。

朝はいつの店で朝食を食べて。

仕事の絡みでのゴミ拾いに参加。

ゴミ拾い好きなので、難なくこなし。


函館競馬場へ。


フェア期間で駐車場タダ券がある。これは良いです。


午前中のレース観戦+午後の馬券を買う。

今日は愛馬が大挙出走ですが。

ラモンは惨敗。ちょっと厳しいかな。1勝で御の字のレベルになっちゃったな。


アラハバードはメンバー弱かったとはいえ、惨敗も想定していたけど粘って3着。ドラ14だし、1勝はできそう。500万までいけたら万々歳です。


帰宅。


ノンビリしつつ、GCの中継を見て過ごす。


ツイッターでは北信越高校野球の速報を見て。そして明治の野球、ラグビーを見て。


もう大変です。


結果。

競馬はカイザーバルが頑張ってくれたけど、他はダメで大敗。エルビッシュの惨敗がショックだった・・・愛馬応援馬券はもうやめよう・・。


北信越はなんとか逆転で文理が準決勝進出。あと一勝です。


野球の明治は早稲田に負け。立教が負けたので、早稲田に勝ち点で優勝となった。柳なら大丈夫な気がするけど果たして・・。

ラグビーは筑波に勝利。スコア的には危なかったけど、筑波相手に後半突き放せたのは収穫。梶浦復帰で、次からが勝負です。
早稲田が日体大に苦戦してたのが衝撃。大丈夫?


そのままCSの見る。

明日朝が早いうえに、今夜も飲酒なので、早めに洗濯をしつつ。


ハムが先制されて、こりゃ今日バンク勝って、明日は五分だと思ったけど、逆転。

札ドも盛り上がっているだろう。


そして最後の大谷登場。

早回しの継投だったので、もしや・・と思ったけど、ホントに使ってきたか!って感じ。


「リリーフで思いきり投げるとフォームが崩れる」というのを栗山はよく言ってたけど、今は大丈夫ってことなのかね?ただでさえ豆潰れでフォーム崩れてなんだかんだで休んでいた大谷なのに。

盛り上がった。感動した。

しかしこれで良かったのか?鍵谷で良かったのでは?


日シリ初戦に投げると考えて、これで中継ぎとはいえ、中5日なわけで。


そこは気になった。


でもハムファンでもないので、これはこれで。


純粋に大谷のショーを楽しみました。


ホント、夜遊びを教えるくらいしか、大谷攻略法が思い浮かびません。


夜はリンカーン運動会を見ながら、飲酒。

狩野最終回のモヤさまは来週にとっておこう。



就寝・・。

コメント