東京遠征

2016年11月5日 日常
さて週末。今日は東京遠征です。


朝は早起きして。

準備をして、新函館北斗駅へ。

そこから新幹線で一路東京へ。

函館発で北海道新幹線に乗るのは初です。

クレームは、キオスク以外の売店が空いていなかったこと。一応2番列車。突拍子もない時間じゃないし、週末くらいは早くにOPしても良いんじゃないかと思った。


まあそれは良いとして。乗車。


以前乗った時は、仙台~新函館北斗はスカスカだったので、今日も最初はいないのかと思ったけど、そこそこ乗っていた。やはり週末。


車内では朝食を食べたり、更新作業をしたり。寝たり。


こうして乗ると、仙台とかはホント近いと感じる。


プライべ―トで仙台行くことあるだろうか・・。


到着。


そのまま人形町に移動。


まだ時間は早い。


人形町なんて来た記憶が無い。

ぶらぶらと散歩。
路地に入れば、古の街並。良い感じです。


そしてドトールで一休みして。


会場へ。


今日は大学のサークルの同期会。


今年は韓国ツアーも無いだろうし、今年は経由以外では東京に一回も行っていない。たまには東京で刺激を貰わないと・・・と参戦です。

まあ今月これ合わせて3回も行くんだけど・・。


先生家族、テリ―家族にA島、Y田、S川。
もっと人数多かったんだけど、直前でキャンセルが。まあ家庭があれば、色々と事情はあるわけで。それだけ成長したってことだ。


楽しく飲み。

子供と戯れ。やはり子供はかわいいね。こうしてる分には良いんだけど、じゃあ自分の子供として、育てられるのか?って考えると、まだイメージは湧かないんだけど。

A島の子供慣れは凄い。いくら甥っ子姪っ子がいるとはいえ。

俺には無理だ・・・。

そんな気持ちだから、子供も寄ってこないし。



まあ徐々にね。


その後。

新宿に移動。


テリ―家交えてもう1軒行って。


その後、先生と歌舞伎町を視察。


懐かしのコマ劇前等。

けっこうホテルとか、新しいビルとか色々あって、面影はあまり無かった。

でも人も多いし、エネルギーのある町です。

またここに出入りするようになりたい・・とは思わないけど。


久々の「一休」で飲む。

学生のときのイメージ・・もぼやけてるけど、賑やかで、そんな安かろうでもないし。思ったよりも良い店だな。

安い。そして味も個人的には悪くない。こういうチェーン店的な店がもっと函館に欲しい。


長時間飲んで。終了。


新宿の宿に移動。


新宿の定宿です。

風呂に入って。


少し漫画を読んで一休み。久々にマキバオ―を読んで。


就寝・・・。

コメント