日本ハムの年俸を考える
2016年12月2日 お仕事今日は終日会議。
会議後、外に出て、得意先を回る。
そこで風車さんのラジオ局でハムの番組やってて。
年俸に対する質問がゲストのひちょりに寄せされてた。
それでけっこうビックリしたのが、谷元が1億、宮西が2億って納得できません!とか、加藤とハンカチが600万しか差がないって、おかしくないですか?と。
ひちょりが、宮西は続けて活躍していること、ハンカチもトータルで考えたらよかった年もあり、今年だけの評価じゃない・・と当たり前なことを言ってたけど。
そんなことも説明しないと分からないの?と。どこまでハムファンって低レベルなの?と思ってしまう。
じゃあ年俸1000万の新人がタイトル総なめにしたとして、いきなり4億とかになるのか?ってことです。
「なるでしょ」とか、ハムファンは言いそうだけど・・。
まあファンの反応にビックリ。
それと共に、ハムの査定にも驚き。
中田のアップ額が少ない。
確かに納得はできる。2億以上もらってるんだから、タイトル取って当たり前。プラスアルファがあって、初めてアップとなる。
それでも流れ的に中田はもっと上がると思っていた。出来高つけてるとはいえ、さすがハム。
さらに驚いたのが増井の現状維持。
たしかに2億2000万の選手だったら、二桁買って当たり前だよな。それに増井がやらかした試合もたくさんあって。後半の活躍でやっと行って来い。イーブン。離脱期間もあったし、確かに上がらないよな・・。
とか考えると、ハムの査定って、すっきりしている。
そこで大谷だ。
果たしていくらなのか?
門外漢ですが、気になりますね。
夜は内勤後、帰宅。
週末も日曜は仕事。資料作りもあるから、けっこうバタバタしそう。
ということで、飲酒して気晴らし。
アメトークを見て。大食いを見て。
就寝・・。
ちょっと飲み過ぎたな・・。
会議後、外に出て、得意先を回る。
そこで風車さんのラジオ局でハムの番組やってて。
年俸に対する質問がゲストのひちょりに寄せされてた。
それでけっこうビックリしたのが、谷元が1億、宮西が2億って納得できません!とか、加藤とハンカチが600万しか差がないって、おかしくないですか?と。
ひちょりが、宮西は続けて活躍していること、ハンカチもトータルで考えたらよかった年もあり、今年だけの評価じゃない・・と当たり前なことを言ってたけど。
そんなことも説明しないと分からないの?と。どこまでハムファンって低レベルなの?と思ってしまう。
じゃあ年俸1000万の新人がタイトル総なめにしたとして、いきなり4億とかになるのか?ってことです。
「なるでしょ」とか、ハムファンは言いそうだけど・・。
まあファンの反応にビックリ。
それと共に、ハムの査定にも驚き。
中田のアップ額が少ない。
確かに納得はできる。2億以上もらってるんだから、タイトル取って当たり前。プラスアルファがあって、初めてアップとなる。
それでも流れ的に中田はもっと上がると思っていた。出来高つけてるとはいえ、さすがハム。
さらに驚いたのが増井の現状維持。
たしかに2億2000万の選手だったら、二桁買って当たり前だよな。それに増井がやらかした試合もたくさんあって。後半の活躍でやっと行って来い。イーブン。離脱期間もあったし、確かに上がらないよな・・。
とか考えると、ハムの査定って、すっきりしている。
そこで大谷だ。
果たしていくらなのか?
門外漢ですが、気になりますね。
夜は内勤後、帰宅。
週末も日曜は仕事。資料作りもあるから、けっこうバタバタしそう。
ということで、飲酒して気晴らし。
アメトークを見て。大食いを見て。
就寝・・。
ちょっと飲み過ぎたな・・。
コメント