今年も箱根駅伝の日です。
例年買って情報収集する箱根本を今年は買えず。まあどうせ往路しか見られないし、今年は良いか・・と諦めたんだけど。まあ明治がまったく上位に絡まないだろうという予測の元、個人的興味は失せている。
青学に一泡吹かすチームがあれば・・そんな気分です。
1区。スローペース。
なのに明治は早めに脱落。それでも前との差はそんなに無い。
楽観視していた。しかしこれが後々を考えると、厳しい結果の前兆となる。
2区。1区ボチボチだった予選突破勢など、いわば明治のライバルたちがこぞって留学生で順位を上げる。明治はこの2区の耐える江頭。
へたにつっこんで止まるなら、しっかりコツコツ走る方が良い。2区の実力を考えたら、上位ジャンプアップは厳しい。だからしょうがない・・と江頭の下位走りも個人的には消化できた。しかしこのあたりでもうシード圏内ともけっこうな差ができていて。
3区。神奈川の好走。青学の追走。そんな上位とは別に、明治は一年生。区間13位とブレーキではないけど、何気にシード争いグループとは離される。
4区。こちらも一年生が頑張るも、区間13位。これでもジワジワ追い上げられるのかと思ったけど、全然。シード権は遠くなる。
5区。藪下登場。ここで区間上位の走りでシード権突入を期待した。昨年ブレーキ。今年はやってくれるだろう。走力もあるし。
しかし全然ダメで。
区間14位くらいか。
これでは厳しい。
往路を振り返り。甘く見ていた。予選2位なわけで。走力の足し算で何とかなると思った。昨年ギリでシード権を取ったようなチームに比べれば、走力の足し算で勝っていると。
しかし全然。
区間1ケタすら無いというのは、問題。
それなら少しブレーキあったとしても、大砲あったほうが良いのか?
というか。
大砲は大砲で、後は区間13位くらいでもコツコツ・・ってのが理想なんだろうな。
流れに乗れば、悪くても区間一桁後半くらいにはまとめられるし。
そうなると、やはり1区、2区でエース級を出せるくらいじゃないと厳しいってことだね。
明治はエース級が例年よりいなかった上に、山登れる人もいなかった。決定的選手層の薄さだね。
明日は見られませんが。果たしてどうなるか・・。
その後。
買い物に地元のスーパーを回って。
夕方は録画はしてるけど、BSジャパンの「孤独のグルメ」を見る。最高だわ。
夜は毎年恒例の「とんねるずスポーツ王は俺だ」を見る。
ハイライトは隼のガチドライブですね。福原と石川の「これ反則だろ」のマジ顔が面白かった。逆に、代表クラスじゃなくても、もっと男子との練習増やせば良いんじゃない?やってるのかな。
就寝・・。
例年買って情報収集する箱根本を今年は買えず。まあどうせ往路しか見られないし、今年は良いか・・と諦めたんだけど。まあ明治がまったく上位に絡まないだろうという予測の元、個人的興味は失せている。
青学に一泡吹かすチームがあれば・・そんな気分です。
1区。スローペース。
なのに明治は早めに脱落。それでも前との差はそんなに無い。
楽観視していた。しかしこれが後々を考えると、厳しい結果の前兆となる。
2区。1区ボチボチだった予選突破勢など、いわば明治のライバルたちがこぞって留学生で順位を上げる。明治はこの2区の耐える江頭。
へたにつっこんで止まるなら、しっかりコツコツ走る方が良い。2区の実力を考えたら、上位ジャンプアップは厳しい。だからしょうがない・・と江頭の下位走りも個人的には消化できた。しかしこのあたりでもうシード圏内ともけっこうな差ができていて。
3区。神奈川の好走。青学の追走。そんな上位とは別に、明治は一年生。区間13位とブレーキではないけど、何気にシード争いグループとは離される。
4区。こちらも一年生が頑張るも、区間13位。これでもジワジワ追い上げられるのかと思ったけど、全然。シード権は遠くなる。
5区。藪下登場。ここで区間上位の走りでシード権突入を期待した。昨年ブレーキ。今年はやってくれるだろう。走力もあるし。
しかし全然ダメで。
区間14位くらいか。
これでは厳しい。
往路を振り返り。甘く見ていた。予選2位なわけで。走力の足し算で何とかなると思った。昨年ギリでシード権を取ったようなチームに比べれば、走力の足し算で勝っていると。
しかし全然。
区間1ケタすら無いというのは、問題。
それなら少しブレーキあったとしても、大砲あったほうが良いのか?
というか。
大砲は大砲で、後は区間13位くらいでもコツコツ・・ってのが理想なんだろうな。
流れに乗れば、悪くても区間一桁後半くらいにはまとめられるし。
そうなると、やはり1区、2区でエース級を出せるくらいじゃないと厳しいってことだね。
明治はエース級が例年よりいなかった上に、山登れる人もいなかった。決定的選手層の薄さだね。
明日は見られませんが。果たしてどうなるか・・。
その後。
買い物に地元のスーパーを回って。
夕方は録画はしてるけど、BSジャパンの「孤独のグルメ」を見る。最高だわ。
夜は毎年恒例の「とんねるずスポーツ王は俺だ」を見る。
ハイライトは隼のガチドライブですね。福原と石川の「これ反則だろ」のマジ顔が面白かった。逆に、代表クラスじゃなくても、もっと男子との練習増やせば良いんじゃない?やってるのかな。
就寝・・。
コメント