今日は代休。

なので、病院で定期健診。

最近アル中か?ってくらい飲んでたので、諸々の悪化を恐れていたけど。

それほど変わって無かった。

ただ正式に少し酒飲むのを抑えたら?と医者に言われた。

そうだね・・とりあえず飲みながら寝るっていう、いわゆる潰れるまで飲む的なことはやめよう・・。

350缶6本まで。

まあ月曜に難題が解決すれば、飛躍的にストレスが無くなるから・・・それだけに期待します。


今日は高校野球がけっこう面白くて。

合間、合間にネット等でチェック。

まずは早稲田実ー明徳。

早稲田実が逆転で勝利。

9回2死。投ゴロを明徳の投手がエラー。そこから清宮、野村の連続四球で押し出しで追いついた。

早稲田実の2番ですよ。横山。追い込まれて。最後の打者って、WBCの松田もそうだけど、やはり見逃し三振はしたくないから、ストライクゾーンを広く見て、振っていく。だから空振り三振だろうと思った。
でもしっかり粘って。

最終的に投ゴロで、エラー無ければ負けていたわけだけど。

フルカウントまで持っていったことに凄さを感じた。やはり甲子園来るようなチームのベンチ入りする選手は違うわ。


なんか早稲田実が走りそうな予感。

続いて、来不方ー静岡。

10人ということで注目の来不方。いきなり先制して。打撃練習9割とのことで。楽しい野球、別に全国制覇をしなくて良い・・というのであれば。これも一つだよね。絶対打撃練習中心って、楽しいだろうし。そして守備で負けたりすると、守備も練習しよう・・って自主的に思うでしょ。

方針は良い。

しかし、実力差は歴然。

全体レベルが上がってきたので、21世紀枠でも検討するチームはあるけど。今年は3校とも、惨敗だった。

これなら、日本文理とか、選考外だったチームが出たほうが全体のレベル・・とかは愚問か。

やはり新潟勢が出ない甲子園は寂しい・・。


その後。

マックで新聞を消化して。

帰宅。

相撲を見る。

小柳が優勝争いでトップに並んだ。楽しみです。二桁なら、新入幕いけるんじゃない?期待大。

萩原の取り組みが気になりますが、その前に仕事な飲み。今日は休み扱いだけど、まあしょうがない。

そこそこ深酒になって。

日付変わってから帰宅。

萩原はネットでチェック。負けてる・・しかもケガ?

なんてことだ。ショック。貴乃花みたいに出るのか?普通なら休場だ。
そうなると照ノ富士か。それもつまらん。
高安は今日負けたのはデカイ。何やってるんだよ・・。

一番避けたいのは、照ノ富士ー萩原が不戦勝、照ノ富士優勝・・という流れ。
出るなら出る、出ないなら、明日から休む。どうするのか・・。

明日は琴奨菊が意地を見せる気がするので。
高安は明日明後日全勝はマストです。

照ノ富士ー高安の優勝決定戦が見たい・・。

果たしてどうなるか・・。

コンタクトしたまま寝てしまっていた。深酒の証拠です。

寝直し・・。

コメント