レイデオロ

2017年5月28日 お仕事
さてダービーデー。
しかしレイデオロの結果しか気にならないダービーと違って、POGは全く検討が終わっていない+一年間がこれで決まるわけで。今日はPOG中心の気持ちです。

朝も少しゆったり起床してしまったので、朝食を外で食べるのはやめて。

仕事開始。

得意先を回る。

移動の車中ではタイムフリーでラジニケの「ウマキン」を。渡辺さんって、須田鷹雄みたいな切り返しが出る。面白いし、頭良いんだろうな。ベテランなのに凄いわ。

昼に仕事を終えて。

バスで空港へ。

飛行機乗る前も、乗っても、ひたすらPOG。一夜漬けに等しい・・。

無事に到着して。

最初ウインズで観戦しようと思ったけど、直感的にホテルで見ようと思い、今日泊まるホテルへ。

ちょうど15時過ぎに到着。
フジテレビ中継は絶対見たくなかったので、NHK。牧場の関係者のVTRコメントとかあって。厳かで良い感じ。フジはどうせタレント呼んでうるさかったんだろう。ホント、タレントの本命とか、まったくどうでも良いんだけど。これで競馬ファン増えるのか?と。それを言ったら、ダービー当日紙面の地方競馬騎手の本命とか、サンスポは最近やってないけど、平日一面で有名人の本命とかやってて。あれ読者喜んでるのかね?

普段買わない人がとりあえず新聞を買って、予想の仕方も分からないから、タレントの本命を買う。たまたまチャンネル回したら、タレントが出ていたので、そのタレントが言っている本命を応援する・・。

無い話ではない。ただどのくらいの比率なのか?この蛇足記事のせいで、競馬ファンは怒っているし、失望しているのは事実で。

まあ議論の余地あるよ。

雷太の実況聞きたかったけど、今日は上野氏で我慢だ。

発走。

スタートして500~600メートルで、もうスローな感じ。
これは絶対後ろでは届かない。レイデオロの流れではない・・と思った矢先にレイデオロがポジションを上げる。ちょうど1000通過が63秒と表示されたくらいで。
2番手くらいに位置。

おお!これでなければ、レイデオロは勝てない。ダメならそれまで。ルメール負けたとしてもナイス騎乗だ。

そんなことを思いながら直線に。

まだ余力がある。スワーヴがやはり来たけど、最後は意地だ。「ルメちゃん!」と叫ぶ。

そして勝利。

やった・・・昨日、一昨日と色々と闇が多かったけど、報われた・・。

ルメール様様の騎乗。レースだった。競馬は騎手だ。

喜びはそのくらいで。

携帯で今日のスポーツチェックしたら、ロッテも負けて、アルビも負けてた。
まあそうだろうな。両方とも勝てない試合じゃなかったけど、負けてた。まあそうだろうな・・・。今日は申し訳ないが、レイデオロに全ての運を託した!


まあ切り替えて。

いよいよPOGドラフトも近い。

とりあえず16時半過ぎまでは最終のリスト調整をして。

その後、目黒記念を予想。

BS11でレースを見て。外し。
まあしょうがない。でもフェイムゲーム本命を考えようとしなかったことがショックだ。

移動。

会場へ。

そこからPOGドラフトの開始です。

毎年の楽しい時間ですが。

改めて。自分の場合「過去に指名した馬の弟妹」、もっと言えば「過去に指名した馬の子供」を他人に指名されて好走される、それ以上に指名せず(誰も指名しないんどえ、チャンスはあった)で走られたときのショックが大きく。
結果、過去に指名したゆかりの血統が高い比率を占める。
ゆかりの血統で評判も良ければ、指名する。

結果、新規開拓の馬は、人よりも少ない。リストにも少ない。

結果。他の人の指名で、回りが「なるほど。この馬良いよね」みたいな反応ができない
例が続出する。

結果、走るも走らないも運だし、ゆかり血統を強調した結果で成功したこともある。予想家予想と一緒で、ブレないのが一番。

しかし・・・ちょっと寂しい。

そして指名の方向性もズレてるので。
抽選にもならず。

ドラフト終了・・。

ゆかり血統メインと言っておきながら、レイエンダとかミリッサの下とか、ルミポの子供とか、バシバシ回りに取られ。

終わってみたら、けっこう新規色が強いリストに。これが良いのか悪いのか・・中途半端ではある。去年は一貫して「ホームラン狙い」だった。結果、未デビューも多いし、勝ち上がりも少ない散々な指名リストの中、レイデオロが出て、一応成功となった。そういう一貫したものが今回は無い。
それがどうでるか・・。

終了後。

しゃぶしゃぶを飲食して。

ホテルに戻る。

少しダラダラしつつ。

就寝・・。

コメント