フジテレビの社長が変わりましたが
2017年6月11日 日常ふと思ったんだけど。
フジの凋落って、良い意味で雑だった作りが、時代にそぐわなくなったからなんじゃないだろうか。
例えば番組で適当なこと言っても、面白ければ良いやというのが昔。
今は少しでも間違ったこと言ったら、ネットで総叩き。「だからフジはダメなんだ」のオンパレードになる。
社風として、ルーズな部分は変えられないわけで。
これ、時代が違ったら、こんなことにならなかっただろうな・・と。
テレ東が世界卓球等の影響で躍進したそうで。ゴールデンで3位と。史上初だそうで。
フジとTBSを上回ったってことでしょ。
久慈暁子一人でどうなるってレベルじゃないよね。
フジテレビはどこに行く・・。
CSは面白いんだけどねぇ・・。
さて日曜。
オートキャンプ場のコテージの朝。
まだみんな寝ているけど。
私は起床して。
さてシャワーでも浴びようと外に出たら、出してたゴミが荒らされてた・・動物か、カラスか。
一緒に来ていたグループ会社の人が「臭いがキツイから外に出そう」と出したのが間違いで。
よくよく見たら「外に出すな」って書いてあるもんな。
まだみんな寝ているし。
しょうがないので、一人粛々と片づけ。
そのうち何か良いことあるだろう・・。
その後、みんな起きてきて。
朝食でカップラーメン。一年ぶりくらいに食べた・・。
手軽だけど、まあ無理に食べなくても良いやって感じ。またしばらくカップラーメン絶ちは続く・・。
一旦帰宅して。
残った食材をもらってきたので、ランチ。
牛肉と焼きそばは合わないね・・キムチも投入しようかとも思ったけど、やめる。さすがに味がケンカしそうなので。
午後からはゴルフ。
天気もまずまずで。
スコアもまずまず。
マグレなロングパットもあったし。
ヘグらなければ、ダボで上がれるイメ―ジは湧いてきた。
後はやはり二桁をいかになくすかだな・・。
グロスは記録更新。次が勝負だ。というか、これを安定して出せるかも微妙なところなわけで。
まだまだです。
帰宅。
ゴルフ後は家事を何もしない。
早めに就寝・・。
フジの凋落って、良い意味で雑だった作りが、時代にそぐわなくなったからなんじゃないだろうか。
例えば番組で適当なこと言っても、面白ければ良いやというのが昔。
今は少しでも間違ったこと言ったら、ネットで総叩き。「だからフジはダメなんだ」のオンパレードになる。
社風として、ルーズな部分は変えられないわけで。
これ、時代が違ったら、こんなことにならなかっただろうな・・と。
テレ東が世界卓球等の影響で躍進したそうで。ゴールデンで3位と。史上初だそうで。
フジとTBSを上回ったってことでしょ。
久慈暁子一人でどうなるってレベルじゃないよね。
フジテレビはどこに行く・・。
CSは面白いんだけどねぇ・・。
さて日曜。
オートキャンプ場のコテージの朝。
まだみんな寝ているけど。
私は起床して。
さてシャワーでも浴びようと外に出たら、出してたゴミが荒らされてた・・動物か、カラスか。
一緒に来ていたグループ会社の人が「臭いがキツイから外に出そう」と出したのが間違いで。
よくよく見たら「外に出すな」って書いてあるもんな。
まだみんな寝ているし。
しょうがないので、一人粛々と片づけ。
そのうち何か良いことあるだろう・・。
その後、みんな起きてきて。
朝食でカップラーメン。一年ぶりくらいに食べた・・。
手軽だけど、まあ無理に食べなくても良いやって感じ。またしばらくカップラーメン絶ちは続く・・。
一旦帰宅して。
残った食材をもらってきたので、ランチ。
牛肉と焼きそばは合わないね・・キムチも投入しようかとも思ったけど、やめる。さすがに味がケンカしそうなので。
午後からはゴルフ。
天気もまずまずで。
スコアもまずまず。
マグレなロングパットもあったし。
ヘグらなければ、ダボで上がれるイメ―ジは湧いてきた。
後はやはり二桁をいかになくすかだな・・。
グロスは記録更新。次が勝負だ。というか、これを安定して出せるかも微妙なところなわけで。
まだまだです。
帰宅。
ゴルフ後は家事を何もしない。
早めに就寝・・。
コメント