日本はリレーの銅と競歩の銀銅。
まず競歩で銀銅を取れたということ。確かにトップレベルで出ない選手もいたとはいえ、それでしっかり確実にメダルを取れたということが、進歩。複数メダルとか、これまでできなかったんだから。
それだけで、陸上全体として悪い方向には行っていない。それくらいメダルを取るって凄いこと。ヘグッた20キロもまだ伸びシロあるわけで。
投擲とかマラソンの不振を語る人もいますが。
贅沢は言わず、まず、方向は悪くない。
競歩の強化進めて、東京で50キロ、20キロ両方でメダルを取れば。十分でしょう。
マラソン超強化してギリ7位とかよりも。
そしてリレーのメダル。
ボルトのケガが無ければ。4位。「総合力でメダルの常連」とか言っていたけど、棚ボタメダルであることは事実。バトンパスもイマイチだった。第一、イギリスにあれだけ大差付けられるのはね。ジャマイカ、アメリカはしょうがない、イギリスと競って銅とかだったほうが、価値は高いけど。
やはりリオ程の成熟はない。リオの時はみんなでメダルを目指していた。今回はサニブランもケンブリッジも、どこか個人種目を重視していた気持ちがあったんじゃないだろうか。
今後、9秒台とか出て、個人でも決勝目指すとか、仮に決勝常連になって。これまでと同じ熱量でリレーに向き合えるんでしょうか。アメリカとかジャマイカは、片手間でもやれる走力があった。日本で1人、2人仮に9秒台出したとしても、そのレベルには到底及ばない。個人種目の躍進は実はもろ刃の剣な気もする・・。
今回も藤光じゃなかったら、銅じゃなかったかも。バトンなんだよな。
それと。400、マイルリレーが心配。こういう我慢の競技こそ、日本らしいと思ったのに。最近全然。金丸を追いやる存在はいないのか。今の子供は400やりたがらないのかね・・。まあ辛いけど。
ファイナリストなら、400のほうが道は近いと思うんだけどな。
さて。
今日レお盆休みも終わり。
昼前に実家を出発し。
Uターンラッシュの中、東京に。
そこから羽田に移動して。
空路函館に帰る。
羽田も特別暑いわけじゃなかったけど、函館に降りたらもう寒いくらいで。
仕事的には難しいところだけど、まあ過ごしやすくて良いね。
帰宅。
明日の商談準備をするのに会社へ。
さすがに明日早起きだけでは心配なので。
ボチボチこなして。
帰宅。
ちょっと飲みたかったので、軽く飲んで。
就寝・・。
まず競歩で銀銅を取れたということ。確かにトップレベルで出ない選手もいたとはいえ、それでしっかり確実にメダルを取れたということが、進歩。複数メダルとか、これまでできなかったんだから。
それだけで、陸上全体として悪い方向には行っていない。それくらいメダルを取るって凄いこと。ヘグッた20キロもまだ伸びシロあるわけで。
投擲とかマラソンの不振を語る人もいますが。
贅沢は言わず、まず、方向は悪くない。
競歩の強化進めて、東京で50キロ、20キロ両方でメダルを取れば。十分でしょう。
マラソン超強化してギリ7位とかよりも。
そしてリレーのメダル。
ボルトのケガが無ければ。4位。「総合力でメダルの常連」とか言っていたけど、棚ボタメダルであることは事実。バトンパスもイマイチだった。第一、イギリスにあれだけ大差付けられるのはね。ジャマイカ、アメリカはしょうがない、イギリスと競って銅とかだったほうが、価値は高いけど。
やはりリオ程の成熟はない。リオの時はみんなでメダルを目指していた。今回はサニブランもケンブリッジも、どこか個人種目を重視していた気持ちがあったんじゃないだろうか。
今後、9秒台とか出て、個人でも決勝目指すとか、仮に決勝常連になって。これまでと同じ熱量でリレーに向き合えるんでしょうか。アメリカとかジャマイカは、片手間でもやれる走力があった。日本で1人、2人仮に9秒台出したとしても、そのレベルには到底及ばない。個人種目の躍進は実はもろ刃の剣な気もする・・。
今回も藤光じゃなかったら、銅じゃなかったかも。バトンなんだよな。
それと。400、マイルリレーが心配。こういう我慢の競技こそ、日本らしいと思ったのに。最近全然。金丸を追いやる存在はいないのか。今の子供は400やりたがらないのかね・・。まあ辛いけど。
ファイナリストなら、400のほうが道は近いと思うんだけどな。
さて。
今日レお盆休みも終わり。
昼前に実家を出発し。
Uターンラッシュの中、東京に。
そこから羽田に移動して。
空路函館に帰る。
羽田も特別暑いわけじゃなかったけど、函館に降りたらもう寒いくらいで。
仕事的には難しいところだけど、まあ過ごしやすくて良いね。
帰宅。
明日の商談準備をするのに会社へ。
さすがに明日早起きだけでは心配なので。
ボチボチこなして。
帰宅。
ちょっと飲みたかったので、軽く飲んで。
就寝・・。
コメント