関西遠征終わり

2017年8月20日 旅行
関西遠征も今日で終わり。
というか、今日はもう帰るだけ。

一昔前なら、仮に昨日か一昨日雨で流れていたら、最後まで甲子園に行っていただろう。
しかし昨日まで満喫し、体力的にも限界なので、今日はノンビリ。

起床後、少しグダグダしつつ、更新文章作成を。サンモニ見ながら。

そして昼飯。

今日の空港に行くまで、何かできないかと考えていた。
当然、関西の名所めぐりなんてしない。

まず考えたのがビーギザの「聖地巡礼」的な。
ゆかりスポットとかを探そう。
しかし近くに何かあるかなと調べたけど、パッとしたのはなく。

とりあえず大好きな心斎橋にでも行くかと思ったけど、それも・・・。

そこで思いついたのが、「大阪のビュッフェランチを体感しよう」というもの。

泊まっているホテルの朝飯は軽朝食かつ有料だったので、つけなかった。
空腹である。

大阪駅近辺なら、あるだろう!

と思い探したら、発見。しかも10時半オープンという、ブランチしたい人にはもってこいの店が!

「モクモク」というレストランです。野菜中心らしい。

個人的に寿司食べたかったので、メニューとしてはスタンダードで、モクモクが混んでいたら入るというレベル(つまり評価は少し落ちる)らしい、隣の店も心が動いた。しかし野菜中心に越したことは無い健康状態であり。
しかも10時半から食べた方が、空港までゆっくり行けるし。口コミ見たら、数時間待ち当たり前の繁盛店。そこに早い時間ということで、並ばずに入れそう。

ということで、心を決める。

入店。

女子ばっかり。当然男子1人なんて、いない。
でもカウンターはあり、お1人様も多少いた。
私は何かお店の人に勘違いされ、二人用のテーブルに通された。

料理。

見事なまでの野菜中心。しかも私の好きな加熱野菜料理の酒類が多く。生野菜の彩でごまかす店もありますが。さすがです。

肉関係はハム系が数種類。揚げ物は無し。でも全然満足。

米は白米としてはおにぎり。これがカウンター注文で全部目の前で握ってくれる。
パスタは生パスタでもちもち。
スイーツはジェラートが秀逸。

女子か(笑)

堪能しました。
北海道出店を期待します。「ひな野」よりもより健康、野菜に強く振れている。

食後。時間もほどよいので、寄り道することなく空港へ。

梅田からのリムジンバスで向かう。
窓側の席だったんだけど、日差しが強い。しかしカーテンは前後の席のところにあって、閉めれない。

甲子園では日の出の前に入り、日の入り後に出るので、実は直射日光を浴びていない。
ここに来て浴びるとは・・。
「甲子園行ってきた」で日焼けしてたら、甲子園焼けを連想するでしょうが。違う!

関空着。

軽く土産を購入して。

溜まった新聞熟読。

結局居酒屋とかカフェでノンビリしてないから、北海道から読もうと持ってきたのも、こっちで買った新聞も全然読めてない。
甲子園でもチケット待ちが今回は幸運にも無かったので。

空路、函館に帰る。

今回は往復LCCでしたが、まったく問題ありませんでした。
欠航しやすい季節を除けば、全然アリです。
狭くもない。

帰りはほぼ寝て過ごしました。

函館着。気持ち涼しい。

バスで最寄まで移動。

夕方なので、西日が強い。そしてこのバス、カーテン的なのが無い。つーか路線バスって、もともと無いか。

ということで、またも日を浴びる。

絶対焼けたわ・・甲子園から帰ってきて、なぜか帰ってきてから函館で焼けるという・・。

帰宅。
お疲れ様でした。

マックで更新文章の続きをしようと思ったけど、思いとどまって、家で文章作成。

甲子園編は長くなるので、けっこうの重労働だ。

終了し。

夜は軽く飲酒して。


就寝・・。

コメント