戦力外のニュースの季節
2017年10月4日 お仕事ここのところ毎日のようにそんなニュースが。
飯山みたいに引退試合してくれるというは、成功者。
でも、なんか微妙な引退式だったような。もっとやりようが。「勇次」関係のアトラクションばかりで。もっと飯山の良さってあったと思うんだけど。稲葉とかみたいに、手数をかけずに引退式をやっつけるということなんでしょう。それ以上に球団は今日の大谷登板を考えているって感じか。
まあそれは言いとして。
ロッテも戦力外を発表。
古谷は伊東初期の功労者。エース級で投げまくってた印象。タメ年。もうそんな時期なのか・・。
田中は、よく分からない。宮台もそうなんだけど、出してる数字的なものを見たら、けっこう標準で、「東大(京大)」というフィルターで、評価が上げられている感じ。ドラ2の器だったのかとも疑問だし、客引き、話題作りだったのかとも思うし。それだったら、田中の人生考えると、失礼な気もするし。それでも田中は後悔ないんだろうか。
寺嶋も、決して一気に正捕手に躍り出る爆発的力があったわけではない。同じタイプの大卒の捕手を毎年のように取っているし、埋没するのは見えていた。
後は脇本。ドラ最下位での指名。つまり我々が甲子園で活躍を見ていた割に、プロの目はそうでも無かったということ。それでもチャンスを与えたロッテは、これはこれで良かったのかな。
一応3年やったわけだし。これで一軍に行けなければ、しょうがないのかな。残念だけど。
それにしても、けっこうガッツリ切った。
まだ出るかもしれないけど。後は補強だ。期待します。
今浪の病気引退は寂しい話。ついに同世代、しかも年下の選手が病気で引退とは・・色々あるもんだ。
巨人の高橋洸は生き残れるのだろうか・・。
仕事。
今日は朝から作業的仕事。
ぼちぼち早く終わって。
午後からは内勤中心。
ボチボチ仕事して。
夜は札幌から同じ部署の後輩が来ていたので、飲み。
ボチボチ飲んで。
終了。
帰宅。
22時過ぎくらいに終わると、だいぶ楽だ。
しかしもう毎日目一杯飲むのは辛い年頃になってきた・・。
就寝・・。
飯山みたいに引退試合してくれるというは、成功者。
でも、なんか微妙な引退式だったような。もっとやりようが。「勇次」関係のアトラクションばかりで。もっと飯山の良さってあったと思うんだけど。稲葉とかみたいに、手数をかけずに引退式をやっつけるということなんでしょう。それ以上に球団は今日の大谷登板を考えているって感じか。
まあそれは言いとして。
ロッテも戦力外を発表。
古谷は伊東初期の功労者。エース級で投げまくってた印象。タメ年。もうそんな時期なのか・・。
田中は、よく分からない。宮台もそうなんだけど、出してる数字的なものを見たら、けっこう標準で、「東大(京大)」というフィルターで、評価が上げられている感じ。ドラ2の器だったのかとも疑問だし、客引き、話題作りだったのかとも思うし。それだったら、田中の人生考えると、失礼な気もするし。それでも田中は後悔ないんだろうか。
寺嶋も、決して一気に正捕手に躍り出る爆発的力があったわけではない。同じタイプの大卒の捕手を毎年のように取っているし、埋没するのは見えていた。
後は脇本。ドラ最下位での指名。つまり我々が甲子園で活躍を見ていた割に、プロの目はそうでも無かったということ。それでもチャンスを与えたロッテは、これはこれで良かったのかな。
一応3年やったわけだし。これで一軍に行けなければ、しょうがないのかな。残念だけど。
それにしても、けっこうガッツリ切った。
まだ出るかもしれないけど。後は補強だ。期待します。
今浪の病気引退は寂しい話。ついに同世代、しかも年下の選手が病気で引退とは・・色々あるもんだ。
巨人の高橋洸は生き残れるのだろうか・・。
仕事。
今日は朝から作業的仕事。
ぼちぼち早く終わって。
午後からは内勤中心。
ボチボチ仕事して。
夜は札幌から同じ部署の後輩が来ていたので、飲み。
ボチボチ飲んで。
終了。
帰宅。
22時過ぎくらいに終わると、だいぶ楽だ。
しかしもう毎日目一杯飲むのは辛い年頃になってきた・・。
就寝・・。
コメント