さて3連休。
意識してなかったけど、出かける人が多い。まあ3連休だから、そりゃそうか。
そして、自分も結果その出かける一部になっているという。まあ流行に乗るのもたまには良い。

朝は普通に外で朝食を食べて。

午前中は家で諸々更新作業。

無事終えて。

空港へ。

今回はてさんの壮行会絡めた東京遠征です。

初めてLCCでの関東入り。

同じバニラなので、飛行機内は、夏の関西遠征と一緒だろう。

今回違うのは、荷物を預けない一番安いプランにしたということ。
そして成田空港着ということ。千葉に降り立つのは千葉を出てから8年ぶりです。

空港で土産を多少買って。

いざ、成田へ。

荷物も細かいチェックは無く。

手荷物2つになってるけど、自分はバッグに土産、そして財布とか入れたバッグ。3つ。密かに心配だったけど、ノーチェック。ふーん。

これは安いプランでOKだな。
席を選ぶのに、多少追加取られたけど。まあ3シートの真ん中は厳しいので。
これはしょうがないとして。

もっと利用しましょう。

無事に成田着。

LCCは第三ターミナル。私が担当していたときは無かったビル。

そこから第二ターミナルに移動。

ここは店は変わってるけど、なんかレイアウトに記憶がある。懐かしい。

そこから京成で都心へ。

京成スカイライナー、アクセス特急。席指定で36分で行くのと、1時間くらいかかるのがあって、どれかどれかよく分からないので、とりあえず目の前の電車に乗ろうとする。
36分の席指定のやつだった。慌てて指定券をホームで買って。総武快速のグリーンみたいでこれも懐かしい。

車窓の景色を楽しみながら。印西の商業施設とか仕事でよく行った。
そして鎌ヶ谷。

懐かしの千葉時代。懐かしかったので、ウォークマンではNaifuを。千葉晩年を彩るアーティスト。

日暮里着。

そこから新橋に移動して。

てさん送別会兼壮行会へ。

昨年も集まりましたが、ここまで集まったのは結婚式関係依頼。

楽しく過ごす。

まあいつもと変わらない感じで。

関川と島耕作話ができるとは思わなかった。

そして、ここ数年読む機会が減って、知識が薄れていることを実感・・。

2軒目。

お馴染みの天狗へ。


そこそこ飲んで終了。

お疲れ様でした。

てさんの成功を祈念致します。


荻窪へ移動。

今日の宿です。

荻窪で降りるなんて、初めてじゃないか?


中央線なので、便利。

そして降りても、けっこう雰囲気は良い。

しかしなんだかんだ都心で、人気エリア。高そうだ。住むならやはり京王線の23区外だな。

宿へ。

新宿でよく泊まったカプセルホテル。

新宿が激戦で取れなくなったので荻窪にしたけど。設備も悪くないし、都心から遠くもないし。ここは有りだね。プライベートではいつもここを利用しようかな。

なんか食べようかとも思ったけど、また出かけるのも面倒だし、ホテル内はフード自販機も止まっていて、あると言えばフリーの味噌汁くらい。
なので味噌汁を飲む。
スラムダンク見ながら。

このくらいがちょうどいいのだろうな。

カプセルに行き。

就寝・・。

暑くて寝苦しいのがカプセルですが。

ここはそうでもない。

熟睡はできないけど・・。

コメント