東京六大学野球の話を
2017年10月10日 お仕事週末の六大学野球。
明治が慶応に負け。ここで1勝でもしておけば、仮に勝ち点を取れなくても、まあ次の東大に2連勝すると仮定すれば、優勝が近付く。今年の東大は強いけど、当然他のチームよりは2連勝する確率は高いわけで。有利は有利。
しかし慶応に2連敗してしまった。
それでもまだ優位だとは思うけど。
リーグ戦の結果以上に注目を集めたのが、慶応の岩見。5試合連続ホームラン。
結局プロで大成できなかった田中彰とあまりにも被る。通算ホームランは岩見のほうが多いけど。キャラクター含め。
だからどうしても、プロで成功するイメージが湧かない。
どこが指名するのか。清宮と似たタイプといえは似たタイプだけど、抽選で外したチームは行くのか。
そんな中。東大が法政に連勝で勝ち点。
宮台が2試合をスミ1とかで完封したのなら、宮台さまさまだけど、今回は打線の奮起が大きかった。チーム力アップ。なので、次も明治が2連勝は大変・・だけど。言うても最下位争いのチーム。私は大丈夫だと思っているけど。
法政の投手陣が悪かったのも要因だ。
アマ野球も佳境です。ドラフトももうすぐ!
仕事。
今日は朝から作業的仕事。
夕方までボチボチ奮闘して。
帰社。
内勤をそこそこに。
今日は早く帰ってサッカーでも見ようかと思ったら、外で見るお誘いがあって。
飲食店で見る。
「日本ーハイチ」
東口、ゴ―トクがスタメン。
前半から日本が2点。
ハイチがエンジンかかってない感じで倉田が先制。杉本のゴールはミートしなかったのが功を奏した。
こりゃ大量点かな。
と思ったら。
次々と返されていき。
逆転。ホント、2-0というのは、難しいスコアなんだね。
まあ日本代表クラスでそれは困るんだけど。
ミドルを放り込まれたのはしょうがないとして、やはり東口が悪い分もあったDF陣。ゴ―トクも相変わらず。
最後にシュート撃って、香川がワンタッチで決めて。なんかゴ―トクが決めた的な雰囲気になってたけど。
まああの部分は置いておいたとして、後半の空気っぷりはサイドバックとしてはダメでしょ。
全体的に緩かった。
無観客の、大学生とかとやる練習マッチとかならまだしも。一応有料試合なわけで。
なんかね。見ていてつまらない試合だった。
まあ良い薬になったのでは。
下馬評が低いワールドカップやオリンピックほど、好成績を残す日本。良い感じなんじゃないでしょうか。
その後。少し歩いて。
帰宅。
就寝・・。
明治が慶応に負け。ここで1勝でもしておけば、仮に勝ち点を取れなくても、まあ次の東大に2連勝すると仮定すれば、優勝が近付く。今年の東大は強いけど、当然他のチームよりは2連勝する確率は高いわけで。有利は有利。
しかし慶応に2連敗してしまった。
それでもまだ優位だとは思うけど。
リーグ戦の結果以上に注目を集めたのが、慶応の岩見。5試合連続ホームラン。
結局プロで大成できなかった田中彰とあまりにも被る。通算ホームランは岩見のほうが多いけど。キャラクター含め。
だからどうしても、プロで成功するイメージが湧かない。
どこが指名するのか。清宮と似たタイプといえは似たタイプだけど、抽選で外したチームは行くのか。
そんな中。東大が法政に連勝で勝ち点。
宮台が2試合をスミ1とかで完封したのなら、宮台さまさまだけど、今回は打線の奮起が大きかった。チーム力アップ。なので、次も明治が2連勝は大変・・だけど。言うても最下位争いのチーム。私は大丈夫だと思っているけど。
法政の投手陣が悪かったのも要因だ。
アマ野球も佳境です。ドラフトももうすぐ!
仕事。
今日は朝から作業的仕事。
夕方までボチボチ奮闘して。
帰社。
内勤をそこそこに。
今日は早く帰ってサッカーでも見ようかと思ったら、外で見るお誘いがあって。
飲食店で見る。
「日本ーハイチ」
東口、ゴ―トクがスタメン。
前半から日本が2点。
ハイチがエンジンかかってない感じで倉田が先制。杉本のゴールはミートしなかったのが功を奏した。
こりゃ大量点かな。
と思ったら。
次々と返されていき。
逆転。ホント、2-0というのは、難しいスコアなんだね。
まあ日本代表クラスでそれは困るんだけど。
ミドルを放り込まれたのはしょうがないとして、やはり東口が悪い分もあったDF陣。ゴ―トクも相変わらず。
最後にシュート撃って、香川がワンタッチで決めて。なんかゴ―トクが決めた的な雰囲気になってたけど。
まああの部分は置いておいたとして、後半の空気っぷりはサイドバックとしてはダメでしょ。
全体的に緩かった。
無観客の、大学生とかとやる練習マッチとかならまだしも。一応有料試合なわけで。
なんかね。見ていてつまらない試合だった。
まあ良い薬になったのでは。
下馬評が低いワールドカップやオリンピックほど、好成績を残す日本。良い感じなんじゃないでしょうか。
その後。少し歩いて。
帰宅。
就寝・・。
コメント