アルビBB連敗+北信越高校野球終了
2017年10月15日 日常いつもより早めに起床して。いつもの店で朝食を食べて。
8時から地区の清掃活動に参加。
年に数回あるけど、ゴミ拾いは好きなので、毎回参加している。
30分くらいで終えて。
帰宅。
朝から競馬に行きたい気持ちもあったけど、金も無いので家で午前中は大人しく。
愛馬が大量出走だったので、見守る。
まずはハウナニ。道悪も味方したのか、勝利。戸崎に乗ってもらって勝ったのは初のような・・。大物は微妙だけど、今年はなんやかんや勝ち上がり頭数はまずまず。楽しみ。
続いて、レーヴドリーブ。馬主がシルクということに怪しさはあるけど、外れのない血統だし、縁だし。まあ他にサンデーレーシングが取る馬がたくさんいて、良い馬だけど購入リストから漏れた・・という可能性もあるわけで。デビュー勝ちはけっこう期待。
しかし負け。道悪が影響したような気がしないでもない。
次に期待します。足元が弱い血統なので、連戦は不安ですが。
続いてピボットポイント。
こちらのほうが、確実に勝てると思っていた。しかし負け。二番人気のルメールって、ホント来ないよな・・・これも道悪かな。
道悪だろうが、勝てるのは一流馬。そんなに一流というのは生まれません。
次に期待。
昼過ぎに少し出て。
マックで新聞を消化して。
帰宅。
そこからパットで馬券勝負開始。
特別中心に購入して。
ボチボチで終了。
今日は得意先から電話が来る恐れの案件があって。
かなり緊張感があった。
馬券とか当たったら、そっちに運を使ったら。なんか悪い方向に行く気がした。
でもなんか吹っ切れて。もう前向きに!シンプルに馬券を取って、気分よく行こう!と。
ということで愛馬の勝ち負けはありましたが、競馬はまずまずで終了。
結論から言って、得意先からの電話も無かった。
しかし・・。個人的にスポーツで悲しいことが。
先ずは高校野球。北信越大会で文理と北越が敗退。枠が広がり、ベスト4でまずはOKな状況になった年に、久々のベスト8敗退って・・・。
確かに日本文理に怪しさもあったけど。選手層も厚いと期待していた。北信越で優勝するくらいじゃないと、来年の甲子園上位は厳しいだろうけど、とりあえず秋の北信越ベスト4は大丈夫かと思っていたので・・。
北越は今日の戦い含めて、ジョーカーとしての役割を果たしてくれた。大健闘だ。
文理・・そして中越も。新潟以外の県は県大会2位とか3位でもするすると北信越勝ち上がることがあるけど、新潟って、優勝チームだけなんだよな。中越も悪いチームじゃないだけに・・悔しい。
この秋のけっこうな比重を占めて、気にしていたことだけに。ホントショックです。
そして新潟アルビBBも三遠に連敗と。どれも接戦。今日はOTだ。
ダバンテに得点が偏るのは悪いパターンで、今日もそれだった。内容が悪いだけに、勝ちたかった。結果だけは欲しかった。今のレバンガに来週連勝できるとは思えないので、ここは1勝はしておきたかった・・。
まずい流れ。
トヨタに勝ったのが、これでアドバンが無くなったわ。
こうして、苦あれば、楽あり、楽あれば苦ありなループになるんだな・・。
夜は久々に軽く自炊しながら。
テレ東の大食い番組を見る。
保守派なので、MAX優勝は良かった。
しかし逐一見ているわけじゃないけど、谷やんも弱いし、檜山は予選敗退とか、レベル上がってるのか?それとも過去の王者が弱くなっただけ?
またアメリカで世界戦やるんでしょ。どうせなら勝ってほしいけどね。
こういう大食い番組のたびに、その裏側の話になる。
一度、その裏側を見てみたい、大会を生で見てみたいと思う。
早めに就寝・・。
8時から地区の清掃活動に参加。
年に数回あるけど、ゴミ拾いは好きなので、毎回参加している。
30分くらいで終えて。
帰宅。
朝から競馬に行きたい気持ちもあったけど、金も無いので家で午前中は大人しく。
愛馬が大量出走だったので、見守る。
まずはハウナニ。道悪も味方したのか、勝利。戸崎に乗ってもらって勝ったのは初のような・・。大物は微妙だけど、今年はなんやかんや勝ち上がり頭数はまずまず。楽しみ。
続いて、レーヴドリーブ。馬主がシルクということに怪しさはあるけど、外れのない血統だし、縁だし。まあ他にサンデーレーシングが取る馬がたくさんいて、良い馬だけど購入リストから漏れた・・という可能性もあるわけで。デビュー勝ちはけっこう期待。
しかし負け。道悪が影響したような気がしないでもない。
次に期待します。足元が弱い血統なので、連戦は不安ですが。
続いてピボットポイント。
こちらのほうが、確実に勝てると思っていた。しかし負け。二番人気のルメールって、ホント来ないよな・・・これも道悪かな。
道悪だろうが、勝てるのは一流馬。そんなに一流というのは生まれません。
次に期待。
昼過ぎに少し出て。
マックで新聞を消化して。
帰宅。
そこからパットで馬券勝負開始。
特別中心に購入して。
ボチボチで終了。
今日は得意先から電話が来る恐れの案件があって。
かなり緊張感があった。
馬券とか当たったら、そっちに運を使ったら。なんか悪い方向に行く気がした。
でもなんか吹っ切れて。もう前向きに!シンプルに馬券を取って、気分よく行こう!と。
ということで愛馬の勝ち負けはありましたが、競馬はまずまずで終了。
結論から言って、得意先からの電話も無かった。
しかし・・。個人的にスポーツで悲しいことが。
先ずは高校野球。北信越大会で文理と北越が敗退。枠が広がり、ベスト4でまずはOKな状況になった年に、久々のベスト8敗退って・・・。
確かに日本文理に怪しさもあったけど。選手層も厚いと期待していた。北信越で優勝するくらいじゃないと、来年の甲子園上位は厳しいだろうけど、とりあえず秋の北信越ベスト4は大丈夫かと思っていたので・・。
北越は今日の戦い含めて、ジョーカーとしての役割を果たしてくれた。大健闘だ。
文理・・そして中越も。新潟以外の県は県大会2位とか3位でもするすると北信越勝ち上がることがあるけど、新潟って、優勝チームだけなんだよな。中越も悪いチームじゃないだけに・・悔しい。
この秋のけっこうな比重を占めて、気にしていたことだけに。ホントショックです。
そして新潟アルビBBも三遠に連敗と。どれも接戦。今日はOTだ。
ダバンテに得点が偏るのは悪いパターンで、今日もそれだった。内容が悪いだけに、勝ちたかった。結果だけは欲しかった。今のレバンガに来週連勝できるとは思えないので、ここは1勝はしておきたかった・・。
まずい流れ。
トヨタに勝ったのが、これでアドバンが無くなったわ。
こうして、苦あれば、楽あり、楽あれば苦ありなループになるんだな・・。
夜は久々に軽く自炊しながら。
テレ東の大食い番組を見る。
保守派なので、MAX優勝は良かった。
しかし逐一見ているわけじゃないけど、谷やんも弱いし、檜山は予選敗退とか、レベル上がってるのか?それとも過去の王者が弱くなっただけ?
またアメリカで世界戦やるんでしょ。どうせなら勝ってほしいけどね。
こういう大食い番組のたびに、その裏側の話になる。
一度、その裏側を見てみたい、大会を生で見てみたいと思う。
早めに就寝・・。
コメント