チーム一丸の勝利。おめでとうございます。

こういうことがあると、CSどうなのって論が出てくる。こういうときだけ出てくるのもおかしい話ですよね。
江本みたいに毎年言っている人は良いんだけど。

ただロッテの2010年だって、今でも「あれはダメだ」とかって言う人はいないでしょ。バンクだって、あの悔しさが今に繋がっているわけで。

日シリ終われば、特にこの問題は語られなくなるんだろう・・。

CS争いとCSという経済効果が取り上げられるけど、先週のモチべ考えても、やはり良い制度だと思う。

持論は、ゲーム差でのアドバンの変更、大差のついていた今回の広島―ベイスだとしたら、広島アドバン3つとかでも良いだろうね。つまりベイスは4連勝するしかないという。これだと、ペナント優勝は相当加味されるし、CS争いという経済効果は維持できる。CSの試合が少なくなるけど、今更CS廃止とかにするくらいなら、このほうが良い。

とは思いますが。今のままでも良い。広島は負けを認めろって話で。
今更CSをどうこう言うんだったら、数年前に初めて広島がCS進出したときのお祭り騒ぎはどうなんですか?って言いたい。

まあバンク優勢でしょうが。楽しみですね。

飯塚も来年はCS、日シリで投げられるような選手になってほしい。


仕事。

今日もアテンド。

午前中は札幌の市場視察して。

昼食を食べて。

午後から函館に帰る。

昨日の昼間も寝て、夜も9時前にはホテルなんだから、よく寝ただろう。そして今日の午後。

さすがにずっと寝ている感じじゃなかったけど、ひたすら沈黙を通す。

精神的疲れのほか、色々なことがあって。辛い2日間でしたが。

函館に無事到着し、各人を家まで送って。

終了!


ホント、これ以上無いような、今年一番の仕事を終えた気分です。

言いようのない疲れが体を襲う。

事務所で事務処理だけ少しやって。

明日は代休。
少し気が楽だ。

書き忘れましたが、先週金曜のトラブルは月曜に無事に解決して。
それが解決したなら、木曜は代休取ろうと思っていた。ドラフトのために。
でもドラフトも夕方だし、日中は普通に仕事しようと思うけど。

帰宅。

酒飲む気分でもなく。

ドラフト情報の最終収集、本を読んだりして。

就寝・・。

コメント