ダルビッシュを中心に、雄星のほうがハイレベルパリーグなんだからすごいという声が当たっていた。もちろん菅野も凄いので、同時受賞が筋だろうと。

個人的な見解としては、菅野単独だ。
雄星はまず、バンクに全然通用しなかった。相性悪いくらいならまだしも、全然ダメだった。これは大きなマイナス。加えて、DH制の有無を問う声もあった。セリーグは1人アウト確定の打者がいるだろうと。だから楽だと。

逆に言えば、セリーグは点を取りにくいルールともいえる。打線として、1人アウト確実がいるから。そうなれば、自チームだって、点が取りにくいわけで。極端に言えば、投手戦傾向になると。そんななか、しっかり投げて、勝ち投手になるってことは、ある意味パリーグよりも難しいってことなのかもしれない。
そして、セリーグは横浜スタジアム、東京ドーム、神宮など、ホームラン多発球場が多い。そんな中での圧倒的な防御率。

菅野単独は妥当でしょう。

FAまでメジャーには行かないルールだし。ケガな無ければ、菅野無双は続く。由伸の次は原復帰のような気がするので。そこまでは菅野は投げ続けるだろう・・。

仕事。

今日は午前中に商談。

完璧なシナリオを組んだけど、ダメだった・・。
また色々作戦を練らなければ。


午後は商談明けなので、少しノンビリと過ごし。

帰社後、明日の会議の準備等をして。

夜は仕事な飲み。

いつもより早めに終わった。

帰宅。

ついつい買い食いしてしまう。

いかんいかん・・。


就寝・・。

コメント