秋の風物詩ですね。関東にいたら、見に行ってただろう。あの寒い神宮というのは、印象に残っている。

そんな明治神宮大会。高校の部は日本航空の本塁突入が話題になりましたが。
大学の部は波乱。慶応が負けて。創価大に道都大が勝つという。

有名大一極集中が完全に終わり。さらに自由な雰囲気の地方大に選手が集まるようになった。先日も名前忘れたけど、甲子園で活躍した選手が富士大に合格したと、笑顔の写真と共に報じられていた。今までは富士大合格で記事になるなんてなかったよな。
特に富士大は毎年プロ輩出しているってこともあるんだけど。

そんな中ですが。明治って、選手権はポカが最近あったけど、それを除けば、近年でも安定して勝ってる気がする。全国大会では。明治神宮も去年はきっちり優勝してるし。

今年も出てれば、良いところいっただろうなぁ・・残念です。


さて。

今日は朝はいつもの店で朝食を食べて。

帰宅。

土曜分を更新しつつ。サンジャポ等を見て過ごす。

午後からGC見ながら馬券勝負開始。

負けて終了。

まだトンネルだ。


ちなみにバスケアルビは今日も負けた。やはりアイシンには勝てない・・。


夕方に買い物に出て。


家事をこなして。

早めに飲み始め。

就寝・・。

コメント