なんやかんや言って、楽しみだね。

ちなみにフジで「北朝鮮最強美女応援団」って報道あったみたいだけど、応援団とか美女で最強って、どういうことよ(笑)
やはりフジは終了だね。

まあフジのみならず。オリンピックはNHKだ。サッカーもか。
実況はJCだから、どこでも見ても一緒なんだけど。民放の中継だと、やはりスタジオの司会が軽いし、地元のPVの様子とか、別に何とも・・。
NHKの粛々とした感じが良い。BS含め、受信料払っている分、堪能します。

メダル予想は毎回やっていた気がするけど、今回は軽く。
まあメダルラッシュの予感はするね。

ジャンプは高梨が追いこみで金争いする予感はある。
男子は厳しいかな。
フィギュアも羽生は厳しいだろう。宇野は銅くらいは取りそう。女子は厳しい。

スピードスケートは小平、高木が個人で取る。金かどうかは分からないけど。パシュートとか、確実視されてるけど、まだ90年代の複合団体、ジャンプ船木程の絶対感は無い。

スノボは運だよね。一人くらい取りそうだけど。


およそ2週間、楽しみましょう。


仕事。

今日は午前中にぼちぼちと回って。

午後はリンク繋いで会議。


その後、内勤をボチボチとやって。

終了。

今日は週べの名鑑号の発売日。
しかし北海道は通常の週べは発売が遅れる。

名鑑号は例外だったかな?と思い、一応本屋へ。無い。まあそうだわな。

週末に買いましょう。

その足で漫画喫茶に行き。

今日も島耕作を読む。

レコード会社出向だ。これも久々に見たな。

6巻まで見た。続きは週末・・。


帰宅。

ジャンプノーマルヒルの予選を見る。

小林兄が失敗ジャンプで18位。やはり小林兄がエースか。しかし団体含め、かなり厳しい。葛西がソチくらいの調子なら、まだ勝負になるけど。伊東は厳しいな。ぶっつけの伊東が代表になるというのが、今の日本のジャンプの現実。団体も苦戦だろう。小林兄の一発に期待だ。

就寝・・。

コメント