今日はドバイでした。
2018年3月31日 日常最初に感想を。
まず出走が増えたことは、今後の海外遠征に向けてプラスだ。賞金高いのもあるけど、凱旋門偏重からの苦戦で海外遠征に消極的な陣営も増えてきたので。悪くない。
結果は振るいませんでしたが。
まあこんなもんでしょう。
国内だって有力馬がコロリと負けたりするわけで。
海外なら尚更。
クロコスミアとかのレベルでも、勝負になるレースはたくさんあるから、各陣営の積極的な挑戦を求める。大馬主の使い分けで国内が薄くなるくらいなら、海外での活躍を見たい。
愛馬であるレイデオロは負け。まあこんなもんか。
しかし昨年のJCの走りを考えると、京都記念含めて、不本意。このまま終わるんだろうか。
メインのドバイワールドカップはアウォーディーのみの参戦でちょっと物足りない。それでも6着。健闘です。
2011年の感動は忘れない。2着トランセンドの藤田が色々な騎手に日本へのエールをもらっていたのも印象深い。あれから7年。藤田がまさか騎手辞めてススキノで高級バーをやることになってるとは、思いもよらなかったね。
そんな今日。
朝は普通に起床して。
いつもの店で朝食を食べて。
午前中は更新作業をして。
野暮用をこなしに外出。
野球シーズンになると、デーゲームについつい見入ることもありますが。ロッテ戦は日テレ24。これ、前は見れた気がしたんだけど、今は見れない・・。
BSもトゥエルビが見られないし。ひかりテレビの負の部分です。
今年はロッテ戦の個人カバー率が下がりそうだ。ダゾーン入るしかないのか・・・まあ確かに月額は安いけどね・・・これでアルビも見られると思ったら・・検討。まあフジテレビのだましで毎月500円払ってたのがやっと消去できたので、その分と考えれば・・。
夕方に溜まった新聞を消化しに漫画喫茶に行き。
夜は競馬関係の番組を見て過ごす。
今日はTBS感謝祭がある。昔は喜び勇んで見ていたけどね。今はまったく関心が湧かない。というか、芸能人の必死感と大御所の余裕感。どちらもあまりこの場で見るのはなんか、好かない。
裏ではめちゃいけの最終回。これは録画した。後日じっくり見ようと思う。
ドバイを25時過ぎまで見て。
就寝・・・。
グリチャもなんかなぁ・・・ときめきが欲しいわ。
まず出走が増えたことは、今後の海外遠征に向けてプラスだ。賞金高いのもあるけど、凱旋門偏重からの苦戦で海外遠征に消極的な陣営も増えてきたので。悪くない。
結果は振るいませんでしたが。
まあこんなもんでしょう。
国内だって有力馬がコロリと負けたりするわけで。
海外なら尚更。
クロコスミアとかのレベルでも、勝負になるレースはたくさんあるから、各陣営の積極的な挑戦を求める。大馬主の使い分けで国内が薄くなるくらいなら、海外での活躍を見たい。
愛馬であるレイデオロは負け。まあこんなもんか。
しかし昨年のJCの走りを考えると、京都記念含めて、不本意。このまま終わるんだろうか。
メインのドバイワールドカップはアウォーディーのみの参戦でちょっと物足りない。それでも6着。健闘です。
2011年の感動は忘れない。2着トランセンドの藤田が色々な騎手に日本へのエールをもらっていたのも印象深い。あれから7年。藤田がまさか騎手辞めてススキノで高級バーをやることになってるとは、思いもよらなかったね。
そんな今日。
朝は普通に起床して。
いつもの店で朝食を食べて。
午前中は更新作業をして。
野暮用をこなしに外出。
野球シーズンになると、デーゲームについつい見入ることもありますが。ロッテ戦は日テレ24。これ、前は見れた気がしたんだけど、今は見れない・・。
BSもトゥエルビが見られないし。ひかりテレビの負の部分です。
今年はロッテ戦の個人カバー率が下がりそうだ。ダゾーン入るしかないのか・・・まあ確かに月額は安いけどね・・・これでアルビも見られると思ったら・・検討。まあフジテレビのだましで毎月500円払ってたのがやっと消去できたので、その分と考えれば・・。
夕方に溜まった新聞を消化しに漫画喫茶に行き。
夜は競馬関係の番組を見て過ごす。
今日はTBS感謝祭がある。昔は喜び勇んで見ていたけどね。今はまったく関心が湧かない。というか、芸能人の必死感と大御所の余裕感。どちらもあまりこの場で見るのはなんか、好かない。
裏ではめちゃいけの最終回。これは録画した。後日じっくり見ようと思う。
ドバイを25時過ぎまで見て。
就寝・・・。
グリチャもなんかなぁ・・・ときめきが欲しいわ。
コメント