今日の第三戦で明治は負けた。
昼過ぎに速報見たら、5階で3-0でリードしていて。
これは勝っちゃうのか?私の悪運をもってしても勝っちゃうのか?と期待を持ちましたが。
アベマで見始めてから、慶応が優勢に。
森下がへろへろな感じで追いつかれ。
後続も継投が後手になり。
明治は点が入る気がしないし。
慶応にはいつでも点が入る空気感があり。
これは無理。
慶応の投手層が想像以上で。これなら選手権でもやれるかも。
しかしまだ望みは捨てきれない。法政に2連勝したら、慶応が早慶で2連勝が条件になるわけで。1試合くらいは小島確変で早稲田勝つかも。
そう言って、いつも早稲田には裏切られてきたので。全く信頼は置けませんが。
しかしシーズン前の早稲田の下馬評は悪くなかった。良い準備が送れているようで。慶応に1勝するくらいの力はあるはずだ。
その前の今週末ですね。
仕事。
今日は朝から健康診断を受けて。
内勤。
昼前に少し出て。
終了。
今日は内勤もボチボチに。
終了。
ノー残業に近い感じで帰宅。
ジムに行き。
夜はアメトーク消化しながら飲んで。
終了。
就寝・・。
昼過ぎに速報見たら、5階で3-0でリードしていて。
これは勝っちゃうのか?私の悪運をもってしても勝っちゃうのか?と期待を持ちましたが。
アベマで見始めてから、慶応が優勢に。
森下がへろへろな感じで追いつかれ。
後続も継投が後手になり。
明治は点が入る気がしないし。
慶応にはいつでも点が入る空気感があり。
これは無理。
慶応の投手層が想像以上で。これなら選手権でもやれるかも。
しかしまだ望みは捨てきれない。法政に2連勝したら、慶応が早慶で2連勝が条件になるわけで。1試合くらいは小島確変で早稲田勝つかも。
そう言って、いつも早稲田には裏切られてきたので。全く信頼は置けませんが。
しかしシーズン前の早稲田の下馬評は悪くなかった。良い準備が送れているようで。慶応に1勝するくらいの力はあるはずだ。
その前の今週末ですね。
仕事。
今日は朝から健康診断を受けて。
内勤。
昼前に少し出て。
終了。
今日は内勤もボチボチに。
終了。
ノー残業に近い感じで帰宅。
ジムに行き。
夜はアメトーク消化しながら飲んで。
終了。
就寝・・。
コメント