さてダービーデー。楽しみましょう。

なんかダービーの時って最近は仕事している感覚だったんだけど、直近では一昨年は前の日がゴルフで仁木町に入っていて。そのまま札幌残留で日曜は普通にエクセルで見てるんだよね。もう忘れたわ・・。あの時は成績も悪かったし・・。

ということで二年ぶりのダービーエクセル。

朝は早起きして、風呂に入って朝食食べて。ここのルートイン朝食は悪くなかった。いつまでも最下位は那覇のルートイン。

7時10分くらいにはウインズへ。

有馬よりも、そんなに混まないダービー。それでも万全を期して早く行ったけど、案の定余裕だった。
ちなみに今日は結局エクセルが売りきれなかった。
運動会ラッシュなのか?色々と要因はあるかもしれませんが。備忘録として。


S木と合流して(なんかギャロップの先輩のエッセーみたいだ)。

エクセルでダービーデーを楽しむ。

シロニイのおかげで、なんとか終日楽しむことができた。

ダービーはガチでの予想家予想で。
ステルヴィオが本命。
サンスポの密着予想がゴーフォザサミットで。ゴーフォザを切れれば、もっといさぎよい予想だったけど。実質のダブル本命みたいな感じに。

結果。
ワグネリアンが優勝。

なんだかんだで福永世代。
競馬歴=福永の騎手歴。

批判もしますが、馬券ではしっかり買うし。3着率の高さを夏目がデータだしてたけど、意外と穴ジョッキーでもある。勝ちきれないけど。

そんな福永のダービー制覇。最後は応援した。エポカと戸崎が勝っても、特に何もない。順番なら福永だ。

元松尾翠ファンとしても。

おめでとうございます。

ちょっと泣きそうになったわ。


目黒記念まで観戦した後、飲食店に移動して。

祝宴。ありがとうございます。

そして会場を移して、POGドラフト。

人数も増えてきて。盛り上がってまいりました。


今回の反省。

ディープはハズレが無い。
だから上位候補ディープでも、下位候補ディープでも、実は大差無いのかもしれない。それならディープ後回してロードカナロア、キンカメも優先的に取れば良かった。
レーヴドスカーとラドラーダの2頭は入札で行くべきだった。後悔が強い。


結果はいかに・・。

15位は無事にロッシェノワールの子供であるアガルタを獲得。そこそこ本にも出てるので、去年ほどのシェアポイントにはならないだろうけど。頼む!


ホテルに戻り。

就寝・・。

コメント