ジョイン前乗りでHBCイベントを楽しむ~夏休み①
2018年7月13日 趣味今日は有給休暇を使って休み。
4連休でジョイン参戦です。
毎年恒例だけど、4連休でイベント満載となると、なんか夏休みを楽しんでいる感じになる。個人的な夏休みは甲子園と帰省なんだけど。今年はどちらも行けないかもしれないし。そうなると、これが夏休みになるのか・・。
朝は普通に起床。
会社にPCを取りに行って。
それからいつもの店で朝食。平日なので当然客層はリーマン中心だ。
いつものように2食分食べて。
帰宅。
更新作業を済ませて。
仕事も軽くこなして。
さあ出発!
函館から札幌って、しょっちゅうやると疲れるし、運転の集中力の点でもリスクが多いと思う。
今年初の札幌への車移動。
久々だと楽しみだし、聞きたいCDとかも増えてくるので、快適に移動できる。
しかも往路。往路って、疲れてくる頃にちょうどルスツとか通るので、なんかbe HAPPYな感じになるんだよね(笑)
という今日の往路。
前半はDEENの春の武道館ライブブルーレイの初回特典である、ライブCD。
ブルーレイはまだ見ていないという、ファンあるまじき感じですが、ライブCDは堪能。なんか2人のDEENというのを受け入れられない部分があったんだけど、ちょっと腹に落ちたというか。現状を受け入れた。
リーダーの「キズナ」のソロパートを聞きたかったんだけど、それは2枚目のCD。復路で聞きましょう。
道程は順調に進み。
後半はレンタルして入れたての曲を聞きながら。米津とか、ぼくのりりっくのぼうよみとか。
無事に札幌着。
今日はすすきの中心の東横インです。
車を停めて、チェックインして。
出かける。
何も無くて札幌にいればフル参戦くらいのイベントですが、函館にいるし、ジョインあるしでまともに参加できていなかった。今回は諸々うまく流れて、参加です。
今日のメインは相川七瀬ライブ。
ジョインに出れば、もっと盛り上がったのに・・色々な絡みがあるんでしょうが。
ちょっと時間が早かったので、各ブースを視察。
飲みつつ。
HBCラジオファンとしては、たまらない感じ。YASUさんとか山根氏とかが普通に飲んでるし。若手アナもブースで客寄せなどをしている。
そうこうしてたら、会社の人に声をかけられる。
業務で来ていたようだ。
軽くその仕事な飲みに合流。メディア絡みの仕事をしている人で、ジョイン含めた色々な話を聞く・・・。
時間になり、相川七瀬のライブへ。
といっても、普通の屋台のテントとかある場所でやっている。こんなに近くで見れるなんて、しかもタダって、すごいよ。
見てたら、風車さんとボンズに会う(笑)
セトリですが。
前半にカバーを2つやった。世界中の誰よりと、世界が終わるまでは。
理由を言ってなかったのか、こっちが聞こえなかったのか分からないんだけど。
これいる?
本当に知名度低い歌手だったら、こういうカバーも必要だけど。相川七瀬はそんな必要ないし。カバーをメインでやる方針だったら分かるけど、しっかり新曲も出しているわけで。
裏の力で、本人の意図とは別にやってるんだったら、ちょっと問題だ。
裏事情を今度風車さんに聞いてみよう。
途中で新曲もやった。正直聞いたことない曲。周囲も若干ポカーンだけど、それでいい。
音楽好きはそこから相川七瀬の今の姿を感じる。ミーハーは次にやるメジャー曲への助走となる。ジョインでもこんなシーンは多くなるだろうけど、絶対アーティストの新曲は我々は受け入れるべきだと思う。
アンコールも対応してくれて。大満足でした。
織田哲郎の流れで、ビーギザファンとしては親戚みたいな感じですが。
まだまだ「BAD GIRL」とか、リリース年の年間101位だった「彼女と私の事情」も聴いていない。改めて、相川七瀬ってヒット曲が多い。セトリは色々なパターンを作れる。
ジョインでじっくり聞きたい・・。
ホント今年のジョインは薄いから・・。
振り付けをするガチファンもいた。
こんなファンのマネを、我々一般人がするわけで。
DEENが来たら、しっかりやらねば。
つーか、DEENとか呼べば来るでしょ。
ということで、圧力をかけてみよう(笑)
終了後。
ふらふらしてたら、まださっきの人達が飲んでいたので、合流して。
もう少し飲んで終了。
お別れして。
あんまり食べてないので、久々に一風堂へ。とんこつ好きです。改めて。こういうガチとんこつチェーンが函館に欲しい。
ホテルに戻り。
明日に備えて、早めに就寝・・。
4連休でジョイン参戦です。
毎年恒例だけど、4連休でイベント満載となると、なんか夏休みを楽しんでいる感じになる。個人的な夏休みは甲子園と帰省なんだけど。今年はどちらも行けないかもしれないし。そうなると、これが夏休みになるのか・・。
朝は普通に起床。
会社にPCを取りに行って。
それからいつもの店で朝食。平日なので当然客層はリーマン中心だ。
いつものように2食分食べて。
帰宅。
更新作業を済ませて。
仕事も軽くこなして。
さあ出発!
函館から札幌って、しょっちゅうやると疲れるし、運転の集中力の点でもリスクが多いと思う。
今年初の札幌への車移動。
久々だと楽しみだし、聞きたいCDとかも増えてくるので、快適に移動できる。
しかも往路。往路って、疲れてくる頃にちょうどルスツとか通るので、なんかbe HAPPYな感じになるんだよね(笑)
という今日の往路。
前半はDEENの春の武道館ライブブルーレイの初回特典である、ライブCD。
ブルーレイはまだ見ていないという、ファンあるまじき感じですが、ライブCDは堪能。なんか2人のDEENというのを受け入れられない部分があったんだけど、ちょっと腹に落ちたというか。現状を受け入れた。
リーダーの「キズナ」のソロパートを聞きたかったんだけど、それは2枚目のCD。復路で聞きましょう。
道程は順調に進み。
後半はレンタルして入れたての曲を聞きながら。米津とか、ぼくのりりっくのぼうよみとか。
無事に札幌着。
今日はすすきの中心の東横インです。
車を停めて、チェックインして。
出かける。
何も無くて札幌にいればフル参戦くらいのイベントですが、函館にいるし、ジョインあるしでまともに参加できていなかった。今回は諸々うまく流れて、参加です。
今日のメインは相川七瀬ライブ。
ジョインに出れば、もっと盛り上がったのに・・色々な絡みがあるんでしょうが。
ちょっと時間が早かったので、各ブースを視察。
飲みつつ。
HBCラジオファンとしては、たまらない感じ。YASUさんとか山根氏とかが普通に飲んでるし。若手アナもブースで客寄せなどをしている。
そうこうしてたら、会社の人に声をかけられる。
業務で来ていたようだ。
軽くその仕事な飲みに合流。メディア絡みの仕事をしている人で、ジョイン含めた色々な話を聞く・・・。
時間になり、相川七瀬のライブへ。
といっても、普通の屋台のテントとかある場所でやっている。こんなに近くで見れるなんて、しかもタダって、すごいよ。
見てたら、風車さんとボンズに会う(笑)
セトリですが。
前半にカバーを2つやった。世界中の誰よりと、世界が終わるまでは。
理由を言ってなかったのか、こっちが聞こえなかったのか分からないんだけど。
これいる?
本当に知名度低い歌手だったら、こういうカバーも必要だけど。相川七瀬はそんな必要ないし。カバーをメインでやる方針だったら分かるけど、しっかり新曲も出しているわけで。
裏の力で、本人の意図とは別にやってるんだったら、ちょっと問題だ。
裏事情を今度風車さんに聞いてみよう。
途中で新曲もやった。正直聞いたことない曲。周囲も若干ポカーンだけど、それでいい。
音楽好きはそこから相川七瀬の今の姿を感じる。ミーハーは次にやるメジャー曲への助走となる。ジョインでもこんなシーンは多くなるだろうけど、絶対アーティストの新曲は我々は受け入れるべきだと思う。
アンコールも対応してくれて。大満足でした。
織田哲郎の流れで、ビーギザファンとしては親戚みたいな感じですが。
まだまだ「BAD GIRL」とか、リリース年の年間101位だった「彼女と私の事情」も聴いていない。改めて、相川七瀬ってヒット曲が多い。セトリは色々なパターンを作れる。
ジョインでじっくり聞きたい・・。
ホント今年のジョインは薄いから・・。
振り付けをするガチファンもいた。
こんなファンのマネを、我々一般人がするわけで。
DEENが来たら、しっかりやらねば。
つーか、DEENとか呼べば来るでしょ。
ということで、圧力をかけてみよう(笑)
終了後。
ふらふらしてたら、まださっきの人達が飲んでいたので、合流して。
もう少し飲んで終了。
お別れして。
あんまり食べてないので、久々に一風堂へ。とんこつ好きです。改めて。こういうガチとんこつチェーンが函館に欲しい。
ホテルに戻り。
明日に備えて、早めに就寝・・。
コメント