今後はCD売上だけでなく、DL的なこともポイントにして、順位を出すそうな。

まあそれでもAKB系とかジャニ系が上位には来る。しかしその年の象徴的なアーティストがこれまでよりも日の目を見るような感じにはなりそうなシステム。

米津とかね。

まあ演歌系には厳しくなりそうだから、そのあたりをフォローするシステムも必要かなとは思うけど。

つーかAKBのこのシステム、いつまでやるんだろう・・AKBグループが解散して消滅するまで続くのかな。オリコンで育った私としては、もうだんか・・って感じ。


仕事。

午前中で札幌から函館に帰り。

内勤をボチボチやって。

外を少し回って。

終了。


今日はノンアルで過ごす。

暑いので、漫画喫茶に行って。

新聞を読みつつ、「神の雫」を久々に読み直す。
前に読んだ時よりも、仕事でワインとも絡み。多少は理解度が増すかな。今更資格をなんか取る時期でもないので、漫画で勉強です。このまま「ソムリエ―ル」まで読み進めたい。しかし時間かかるな・・この夏の間じゃ無理だな。


帰宅。

今日は池森氏のマツコもあったけど、ロッテ戦に注視。

勝ち試合を逃す。

内君はヤバいな。
つーか中継ぎ全般が疲弊している。今週は休養日が多いのが救いだけど。

しかし負けなかったというより、勝てなかった試合です。

岡田は先日のタッチアップで謎のセカンドアウトとか、今日の微妙な飛び込みとか、敗退行為というネットの声もあながち嘘じゃないんじゃ・・と思えてしまう。大嶺の借金を少し肩代わりして、八百長で敗退行為やっているんじゃ・・。

妄想の世界ですがね。


久々に23時半過ぎまえの試合を見たわ。

就寝・・。

コメント