特に信念は無いけど、逆に「墓参りに行かなくても良い」という気持ちになったこともなく。
毎年13日、14日は帰省して、墓参りしてきた。

唯一、しなかったの大学四年のとき。就活あったり、バイトあったりで。

それ以来、人生二回目です。

やはり、こういう時期に仕事発生するようなことをする会社は良くない。口では「休めたら休んで」と言い、「休暇取得奨励日」とか書いて。実質無理なように追い込む。

さすがブラック企業である。

業績が悪いとかそういうのどうでも良い。企業人の前に、我々は日本人なんだ。

会社の決断で、お盆に帰れなかった人がどれだけいるか。
悪い意味でその決断をした人は歴史人として、祭り上げなければいけない。
そのくらいのことをしている。

まあ良いけどさ。

盆正月は帰省する。ダービーと有馬は土日とも競馬する。
そんな仕事って、たくさんあるよねぇ・・なんで俺は・・。


仕事。

ということで。
今日は得意先回って。作業的な仕事。

回ってみて。
お盆感は薄い。
北海道でお盆を過ごすのは初めてですが。

田舎でこれなんだから、都心の札幌はもっとだろうな。

新潟のほうがお盆感はまだあったと思う。


夕方に帰社。

内勤をボチボチやって。

帰宅。

疲れたので、飲酒しつつ。モヤさま消化。

就寝・・。


コメント