甲子園の決勝が行われ
2018年8月21日 お仕事前にも書きましたが。
最近スカウト的観戦が主になり。
気にはなるけど、決勝だからって、会社サボって見るとかまで盛り上がらない。新潟が絡めば別ですが。
なので今日も普通に仕事です。
休んでた分、溜まった残務処理をして。
午後は内勤をしつつ、状況はチェック。
金足農がワンサイドでやられる。
決勝って、こういうことがよくある。
どちらかがへばり気味だと、ワンサイドになり。両方同じ感じだと、打撃戦になる。
僅差の試合とか、引き分け再試合だとかのときは、やはりチームのレベルが高いってことなんでしょう。
大阪桐蔭は強かった。今年は生で見なかったけど。選手層が厚い。寄せ集めとか言われますが。そんな大阪桐蔭だって、履正社に負ける寸前までいったわけで。
ドロー次第ではどうなっていたか・・。
色々含めて、これが高校野球ですね。
金足農の躍進。どうにも日本文理のときと似ている。優勝しちゃったから、佐賀北は違う。準優勝というのが・・。
内勤もそこそこに。終了。
帰宅。
少し出かける。
クリーニングに行く暇が無かったので、行って。雑務をこなす。
夕食食べて、帰宅。
東京ドームのロッテ―西武を見る。
奇跡的な逆転。
珍しいこともあるもんだね。痛快です。
岡の15球はしびれたわ。
就寝・・。
最近スカウト的観戦が主になり。
気にはなるけど、決勝だからって、会社サボって見るとかまで盛り上がらない。新潟が絡めば別ですが。
なので今日も普通に仕事です。
休んでた分、溜まった残務処理をして。
午後は内勤をしつつ、状況はチェック。
金足農がワンサイドでやられる。
決勝って、こういうことがよくある。
どちらかがへばり気味だと、ワンサイドになり。両方同じ感じだと、打撃戦になる。
僅差の試合とか、引き分け再試合だとかのときは、やはりチームのレベルが高いってことなんでしょう。
大阪桐蔭は強かった。今年は生で見なかったけど。選手層が厚い。寄せ集めとか言われますが。そんな大阪桐蔭だって、履正社に負ける寸前までいったわけで。
ドロー次第ではどうなっていたか・・。
色々含めて、これが高校野球ですね。
金足農の躍進。どうにも日本文理のときと似ている。優勝しちゃったから、佐賀北は違う。準優勝というのが・・。
内勤もそこそこに。終了。
帰宅。
少し出かける。
クリーニングに行く暇が無かったので、行って。雑務をこなす。
夕食食べて、帰宅。
東京ドームのロッテ―西武を見る。
奇跡的な逆転。
珍しいこともあるもんだね。痛快です。
岡の15球はしびれたわ。
就寝・・。
コメント