新居上陸

2018年9月17日 日常
さて東京の朝。
今日が荷受けです。

まずは八王子の不動産屋に行って、鍵を受け取り。
その前にかばんも購入。結局安ものに・・まあ高いのは後で落ち着いたら買えば良いか。


そこから新居である聖蹟桜ヶ丘へ。

到着。

まず驚いたのが、2階の部屋なんだけど、入口は1階だったこと。こういう物件、都心ではよくあるのかな。確かに外づけの階段を作らなくて良いから、省スペースにはなるけど。同じ階段なのに、建物の外と中でこんなに感じが違うんだね。まあ慣れだろうけど。

外に出て、最寄りのコンビニで昼飯を買って食べて。

何も無い部屋で引っ越し屋を待つ。

エアコンが気持ち良い。

そのうちまず愛車が来て。

そして引っ越し屋到着。

改めて、部屋が狭くなったので、搬入されながら、レイアウトを考える。
なかなか難しい。

寝室はベッドが入ったので安心。

しかし・・しばらくは落ち着かないね。

搬入終了後、近くに挨拶の品を買いに行き。
買っておけばよかった・・。

バタバタと同じアパートの人に挨拶回り。

しかし東京。誰も出ない・・シンプルに出かけていただけかもしれないけど。

後日だね。

夜は外に出て。

居酒屋で飲む。

こういうことをやっていたら金がすぐ無くなるんだけど。
なんかまだ家が落ち着いていないので、家で食事したくない・・。テレビも地上波だけだし・・。

帰宅して。

就寝・・。


コメント