今日は通常に出社。

ちょっと時間を火曜より遅くしたんだけど、変化無し。やはりキツイね。
弱冷房車は辛いけど、そこのほうが空いてるなら、そっちのほうが良いのか・・でも空いてないよな。

今日も疲れて到着。

午前中に事務引き継ぎの予定だったけど、引き継ぐチーフの業務が溜まっていて、午後からに。

そして昼食後、さらにこのチーフが忙しいようで。

事務引き継ぎ無し・・。
それだけ野放し・・。

こんなのんびりした引き継ぎは初めてだ。
普通は引き継ぎとなると、バタバタして、朝から晩まで予定が詰まって・・みたいな。

なんなの?

確かに「慣れたら余裕」ということは言われてたけど。得意先の絶対数が少ないと、こうなるのか。

なんか別の会社に来たような。

そして、これまでの自分の営業スタイルは全く不要で、一からやらなければいけないようだ。それはまた大変そうだけど・・。

夕方に出発して。

一件引き継ぎ。

とはいえ、挨拶のみ。実質の引き継ぎはまだ先っぽい。

また来週は野放しなのか・・。

帰社して。

明日は直行なので、営業車を持ちかえる。

そもそも。

明日は山梨なんですが。
本来なら、引き継がれるほうが、引き継ぐ人間のイニシアチブを取る。
だから、営業車で迎えに行き、そのまま現場へ・・というのが、流れだと思う。俺ならそうする。
それを、今日着任したばかりの私に、「前の日に営業車を持ちかえって」「最寄り駅に集合して私を拾ってください」みたいな。
そこまでやらす?みたいな。

まあ最初に面倒なことがあると、慣れも早い。頑張りましょう。

ということで、営業車を持ちかえる。

都心から家まで帰る。

まず駐車場でるのに、あれ?パスどこ?とビビる。
結果、パスは無しで行けたんだけど。それも聞いていない。

そして都心がすごい渋滞。
雨もあったけど。帰宅ラッシュ諸々の時間。強烈な渋滞。

そのたびにナビがリロードするんだけど、それが合ってるのか?
結果、渋谷やら新宿やらを縦断。一時間以上かかって、やっと幡ヶ谷から乗れた。

そこからも渋滞。

最後まですっきりとは走れなかった・・。

2時間以上かかって帰宅・・。

もう飲まなきゃやってられない。

酒を買って。家で飲む。

録画したの消化したい・・モヤさま見たい・・。
接続は週末だな。
つーかできるのか?


就寝・・。


コメント